こんにちは、gohan編集部員です。(中の人は複数で頑張っています!)日本のお米の深さにあらためて感動し、現在勉強の日々。最近のブームは日本神話とお米の関係を知ることと、アンテナショップで日本各地のお米を少しずつ買うこと。
記事総数:355 総PV数:247561
公開中の記事
「AKOMEYA TOKYO ルミネ大宮店」グランドオープン!
「お米」を中心としたライフスタイルショップブランドAKOMEYA TOKYO(アコメヤ トウキョウ)「AKOMEYA TOKYO ルミネ大宮店」が2017年9月9日(土)にグランドオープン!お米にこだわった専門店は和ギフトのセレクトショップとしてお勧めです。
稲刈りイベント参加者募集!おだあし田んぼアート2017『デゴニが走る!』
神奈川県民の水源地の一つ山北町の素晴らしい景色の中で、抜穂祭、田んぼアート「デゴニ」の稲刈り。 子供たちはカエルと戯れ。大人はのんびり田んぼでカフェ。きっと秋のいい思い出になるでしょう。
今回は「日本のおこめディア・gohan」にちなんで、メディアでも取り上げられている、お米PRを効果的に展開している事例をまとめてみました。どれもお米愛あふれるものばかりなので、楽しく見るうちにお腹が空いてくること間違いなしです。
-酒造見学ツアー参加者募集!-クラウドファンディング風酒米作り便り[2]
編集部も応援している「クラウドファンディング風酒米作り」。いよいよ最終工程、お酒造りの酒蔵見学ができる貴重なツアーの参加者を募集します!
ハロウィンごはんをカラフルに楽しもう!カラフル酢飯が今年も人気
今年もハロウィンがやって来ます。 ごはん界でも、去年炊飯メーカからカラフル酢飯がデビューし、大人気になりました。もしまだ試していない方がいたら、今年はカラフル酢飯を利用してはいかがでしょう?こちらは2017年9月の記事ですが、参考にどうぞ♪
今、ベジタリアンでなくてもベジフード店が大好きな人がたくさんいます。人気の理由は素材にこだわったヘルシーさと自然な美味しさ。今回は旅好きヴィーガン・Hitodeが実際に訪れた中から選りすぐってgohanに教えてくれた、美味しくて身体を優しいエネルギーで満たしてくれるおすすめ店をご紹介します。
ごはんのお供の代表選手・ふりかけ。栄養補助の役目もかねた、日本の食卓に欠かせないアイテムです。今回は見た目も素敵でキッチンやテーブルを盛り上げてくれそうなふりかけをまとめました。
精白米・うるち米、玄米、発芽玄米、はいが精米のおもな栄養成分(可食部100gあたり)の一覧表です。食生活に取り入れたい栄養の参考にどうぞ。
【夏のこだわりギフト】日本酒・酒粕・麹で作った大人アイス7選
銘柄や素材にこだわったお米を原料としたスイーツが人気です。今回gohanでまとめたのは、オンラインで購入できる日本酒や酒粕、麹を使ったアイスたち。今年の夏ギフトはちょっと大人味のひんやりスイーツはいかがでしょうか。
クラウドファンディング風酒米作り便り[1] -田植え後の田んぼ-
gohanも応援している「クラウドファンディング風酒米作り」。酒米の「愛山」を自ら育てて、茨城県の磯蔵酒造で仕込み、自分だけのお酒を楽しめるという体験型のプロジェクトです。田植え後、順調にすくすく育っている稲の様子が届きました!
2016年(平成28年)産のお米の品種銘柄をご紹介します。各地域が腕によりをかけて育てたお米を楽しむ資料としてもご利用ください。
水稲の育種は、多収・良質・強稈・耐病・耐冷などを目標に品種改良されてきた。 近年では、良質良食味へと志向が変わり、育成されてきているが、これからは加工適性や 低コスト生産に優れた品種への改良が求められ、課題は極めて多い。