おしゃれに関する記事


万能調味料を使って、おしゃれなご飯を自宅で簡単に再現!家族とおうちでカフェ気分を堪能 “液体塩こうじ”おうちカフェレシピ

万能調味料を使って、おしゃれなご飯を自宅で簡単に再現!家族とおうちでカフェ気分を堪能 “液体塩こうじ”おうちカフェレシピ

毎日忙しい日々の中で、仕事や家事の合間にササッと作れる時短レシピや作り置きが昨今注目されてます。一方で、おうち時間が長くなり、気分転換にカフェでおしゃれな料理を食べたいけれど、行けない…。そんな時には!いつもとは少し違った料理や盛り付けに挑戦して、家族と自宅で素敵なカフェタイムを過ごしませんか?食べて美味しいだけでなく、目で見ても楽しめる「液体塩こうじ」レシピを紹介します。


【みなとみらい GOHANYA' GOHAN】ミツハシ×女子大生コラボの期間限定米粉スイーツでおしゃれカフェタイム

【みなとみらい GOHANYA' GOHAN】ミツハシ×女子大生コラボの期間限定米粉スイーツでおしゃれカフェタイム

鎌倉女子大学家政学部管理栄養学科調理科学の「Yahho」(ヤッホー)の愛称で活動しているゼミナールの学生とミツハシの新規商品開発課の女性社員で「グルテンフリー」を意識して開発された米粉スイーツが2019年5月6日まで期間限定で販売されており、米粉好きとしては是非食べておきたい!ということでGOHANYA' GOHANへ行ってきました。


【カフェコメコ 上石神井店】米粉使用の満腹ヘルシーランチ。まったりできる雰囲気も魅力

【カフェコメコ 上石神井店】米粉使用の満腹ヘルシーランチ。まったりできる雰囲気も魅力

西武新宿線の上石神井駅から徒歩3分程の場所にある「カフェコメコ」は、米粉を使用した豊富なメニューを楽しむことができます。ヘルシーでおいしくてボリュームも満点なランチメニュー、米粉スイーツ、キッズメニューや女子会向けのコース料理など、ランチ・カフェ・ディナーと色々な楽しみ方ができるのは魅力的。米粉料理を堪能しに、訪れてみませんか?


【CHAKAS 渋谷本店】こだわりの日本茶と手作りおにぎりが幸せな気持ちにしてくれる

【CHAKAS 渋谷本店】こだわりの日本茶と手作りおにぎりが幸せな気持ちにしてくれる

渋谷駅から少し離れた静かな場所にあるCHAKAS渋谷本店。都内ではここでしか味わえない、ぬくもりのある日替わりの手作りおにぎりとそれに合わせたこだわり抜かれた日本茶を堪能することができるカフェです。 ちょっと一息つきたい時、小腹が減った時、一人でも訪れやすいCHAKAS(チャカス)渋谷本店は、都会で頑張る忙しい人たちに知っておいて欲しいおすすめのお店。どんなお茶とおにぎりが楽しめるのか、ご紹介します。


【リズラボキッチン 裏参道ガーデン】無農薬米粉100%のぷるふわパンケーキ

【リズラボキッチン 裏参道ガーデン】無農薬米粉100%のぷるふわパンケーキ

パンケーキブームが続き久しいですね。昨今の人気は、たっぷりホイップをトッピングしたハワイアン系ではなく、日本発のぷるぷるふわふわ生地のパンケーキが主流になっているように感じます。表参道にある米粉を使ったパンケーキ店「リズラボキッチン」が話題となっていると知り、早速取材してきました。


【GOHANYA' GOHAN みなとみらい】五つ星お米マイスター厳選のお米と発酵食品で夏ごはん

【GOHANYA' GOHAN みなとみらい】五つ星お米マイスター厳選のお米と発酵食品で夏ごはん

GOHANYA' GOHAN みなとみらいは、五つ星お米マイスターが選んだお米を、四日市萬古焼の土鍋を使用し、ガス火で炊くこだわりごはんを提供する和食レストランです。 最適な水加減、火加減で調整して炊いたごはんと、ごはんに合う発酵調味料、発酵食品を使ったお料理は、夏バテ気味の体にも染み入る味わいですよ。


[代々木八幡/リトルバード]グルテンフリーカフェで米粉の可能性について考えた

[代々木八幡/リトルバード]グルテンフリーカフェで米粉の可能性について考えた

代々木八幡の「リトルバード」は外国人観光客に圧倒的な支持を得ているグルテンフリーカフェ。メインだけでなくスープや副菜もグルテンフリーという徹底ぶりがその人気の秘密です。今回Daisyはリトルバードで食事を楽しみながら、改めてグルテンフリーと米粉について考えてみました。


ギフトにおすすめ♪米麹を使ったおしゃれスイーツまとめ

ギフトにおすすめ♪米麹を使ったおしゃれスイーツまとめ

米麹を使用したスイーツが最近どんどんおしゃれになっています。アレルギーに配慮しているものも多く、ギフトにも安心なのが理由の一つと言えるでしょう。今回はギフトにちょうどいい米麹スイーツをまとめてみました。


[OMUSUBI CAFE] 代官山でほおばる、ふっくら優しいふるさとの味

[OMUSUBI CAFE] 代官山でほおばる、ふっくら優しいふるさとの味

人や神様、そして自然とを「むすぶ」おむすびを、トレンド発信地でもある代官山「OMUSUBI CAFE」で食してきました。「おにぎり」と「おむすび」という言い方は諸説あるようなのですが、個人的には、漢字にすると「御結び」になり、お米の神様と塩の神様とむすんで「おむすび」とする、というお話が好きです。


日本の伝統食・おみそ汁の専門店「MISOJYU」が浅草にオープン

日本の伝統食・おみそ汁の専門店「MISOJYU」が浅草にオープン

earth grace株式会社は、書道家の武田双雲氏が結成した「TEAM地球」がプロデュースする創作おみそ汁専門店「MISOJYU」(ミソジュウ)を2018年6月5日、浅草にオープンしました。おしゃれなお店で美味しいおにぎりと味噌汁が楽しめます。


美しい花模様のパッケージに興奮!米菓の贈り物『夏のフルール』期間限定発売

美しい花模様のパッケージに興奮!米菓の贈り物『夏のフルール』期間限定発売

届いた瞬間に驚きと笑顔が広がるつくりたて米菓の贈り物『夏のフルール』が2018年6月1日より期間限定発売 !見るだけで元気になれる向日葵や、涼やかなクレマチスのデザインと国産米100%のつくりたての米菓の意外な組み合わせは、父の日や結婚式の引き出物など、感謝の気持ちを届ける贈り物として最適です。


麹が楽しめるおしゃれなカフェまとめ

麹が楽しめるおしゃれなカフェまとめ

発酵調味料としてすっかりおなじみの麹(糀)。ヘルシーで栄養たっぷりの麹を使った、おしゃれなカフェが最近増えています。昔から親しまれているおなじみの味から、おしゃれに進化した料理まで。様々な形で麹を楽しめるカフェをご紹介します。


思わず贈りたくなる、かわいいお米ギフトまとめ

思わず贈りたくなる、かわいいお米ギフトまとめ

今、お米関連のギフトがとてもおしゃれで素敵になっています。そこで今回は、贈る人それぞれのキャラクターを考えてギフトを選んでみました。見た目も味も喜んでいただけること間違いなしですよ。


日本酒素人の女子がターゲット。ワイングラスで愉しむおしゃれ日本酒バル

日本酒素人の女子がターゲット。ワイングラスで愉しむおしゃれ日本酒バル

日本酒を飲む人を増やそうじゃないか!おしゃれなバルと日本酒を融合した「KATSUO -カツオ-」が2018年2月15日(木)に東京・立川にオープンしました。日本酒60種以上をワイングラスで愉しむ新しいタイプの日本酒バル。日本酒女子会や合コン・デートなどにいかがでしょうか♪


見た目も美味しい、素敵なふりかけまとめ

見た目も美味しい、素敵なふりかけまとめ

ごはんのお供の代表選手・ふりかけ。栄養補助の役目もかねた、日本の食卓に欠かせないアイテムです。今回は見た目も素敵でキッチンやテーブルを盛り上げてくれそうなふりかけをまとめました。