こめ油と米粉の「come×come(コメトコメ)」「imperfect表参道」にて人気商品の販売開始!
築野食品工業株式会社が「あたらしい、お米のカタチ」を追求して作った、こめ油と米粉のグルテンフリーシリーズ“come×come(コメトコメ)”。人気商品の「さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキー」と「うるおいミニ生シフォン」がimperfect表参道にて販売開始されました!
「米ぬか」は一概に悪いものではなく、むしろパワーの源だった!
今回は「米ぬか」を有効活用するメーカー・築野食品工業の取り組み、SDGsへの思いを聞きます。
こめ油と米粉の「大人の贅沢 ザクザク濃厚ベイクドチーズケーキミニ 3種類食べ比べ」を期間限定で発売!
築野食品工業株式会社は、こめ油と米粉のグルテンフリーシリーズ「come×come(コメトコメ)」より、限定200個の「大人の贅沢 ザクザク濃厚ベイクドチーズケーキミニ 3種食べ比べ(エダム・パルメザン・グラナパダーノ)」を期間限定で販売します。
ミツハシライス、山田錦米粉を100%使用したグルテンフリーのバウムクーヘンを販売開始。BASEではオリジナルグッズも展開!
株式会社ミツハシは、山田錦米粉を100%使用したグルテンフリーのバウムクーヘンを、ミツハシライス楽天市場及びネットショップのBASEにて販売を開始しました。一層一層丁寧に焼き上げたバウムクーヘンは、しっとりしていて、きめ細かな舌触りがたまりません。また、オリジナルキャラクター「ミツハシくん」グッズをBASEで展開予定。第1弾はキャンプでおなじみのメスティン(アルミ製飯ごう)が登場です!
「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第144回は加工用のお米についてです。
【米粉パンのサブスク】グルテンフリー米粉パンを《毎月・定額》でお届け。おこめパンのお店★ちいさなほしが subsc にオープン!
株式会社 現代経営技術研究所が運営するサブスクリプション形式(月額制)のオンライン・ショッピングモール subsc に、「おこめパンのお店★ちいさなほし」(こかげカフェ/新潟県新潟市)が新規オープンしました。
米粉100%使用!自然のままのおいしさ、お米の良さを追求! ふわもちしっとり食感「お米のシフォンケーキ プレーン」
株式会社三越伊勢丹ホールディングスのグループ会社であり、首都圏を中心に17店舗のスーパーマーケット(クイーンズ伊勢丹)を運営する、株式会社エムアイフードスタイルは、「ISETAN MITSUKOSHI THE FOOD(ミツコシイセタン ザ・フード)」から「お米のシフォンケーキ プレーン」を1月22日(金)に新発売しました。
独自製法が可能にした完全グルテンフリースイーツ、秋田県産あきたこまち100%の玄米粉を使用した「玄米美人ロールケーキ」
「企業とヒトの健康の可視化」を⽬指し、企業の現状分析・課題抽出を⾏うためのサービス提供と⼈体のバイタル分析、 健康サポートサービスを提供しているビジネスアライアンス株式会社が、 2020年11⽉に佐賀県発のグルテンフリースイーツ専門店「5×5rolls – コメコロールズ」との共同開発商品「玄米美人ロールケーキ」「あきたこまちロールケーキ」を、自社が運営するグルテンフリー向けのオンラインショップ「Staple StylE)」 にて販売を開始しました!
「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第108回は用途をイメージしたお米についてです。
ミツハシライスと鎌倉女子大学がコラボレーション!お米を使った「夏にヒンヤリ!セルフパフェ」期間限定発売!
株式会社ミツハシは、鎌倉女子大学とコラボレーションして開発した、「夏にヒンヤリ!セルフパフェ」を2020年8月8日(土)より直営店舗「GOHANYA’ GOHAN」にて期間限定販売します。23日までの期間限定ですのでお見逃しなく!
パンの廃棄をなくすお取り寄せプラットフォームrebake(運営:合同会社クアッガ)は、地産地消を推し進めるべくグルテンフリーのパン,焼き菓子の定期便を開始します。
国産米粉100%グルテンフリークッキーが”ヴィーガン対応”へリニューアル
BESTIES NATURALより、動物性の原料を使用しない国産米粉100%グルテンフリークッキー『米粉クッキー ありがとう。』が7月上旬より”ヴィーガン対応”へリニューアル発売されます。
「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第91回は炊飯の順番についてです。
日本初!グルテンフリーのバインミー専門店「バインミートーキョー」テイクアウトやデリバリーもあります!
2020年3月16日、日本初となる米粉100%・天然酵母のオリジナルフランスパンを使用した、グルテンフリーのバインミーサンドイッチ専門店「Banh mi Tokyo(バインミートーキョー)」が外苑前・表参道にオープンしました。ラードや乳脂肪、精製された砂糖を使わずに、カラダへの負担を減らして、罪悪感フリー。栄養バランスのよい食事で、免疫力と直結している腸内環境を整え、病気に負けない体づくりをしていきましょう!
「come×come(コメトコメ)」と雑誌veggyによるヴィーガンかつグルテンフリーなコラボメニューが3月10日よりスタート!
築野食品工業株式会社は、こめ油を活用した全6種類に渡るヴィーガンかつグルテンフリーメニューを雑誌veggyと共同開発し、2020年3月10日より代官山にあるコメユキッチンにて期間限定で発売いたします。
ケンミン食品創業70周年を機に、ビーフンの新ブランド「お米のめんシリーズ」誕生
創業70周年を迎えるケンミン食品株式会社は、ビーフンの新ブランド「お米のめん」を立ち上げ、「お米100%ビーフン」、「ライスパスタ」、「スープ専用ビーフン」を3月1日に全国発売します。 創業70周年を機に、70年間こだわりつづけたビーフンづくりや米への想いを、お客様に分かりやすくお伝えし、使いやすい商品を提供するために、商品の構成の変更、およびパッケージデザインやロゴを一新するなど、あらためてビーフンの新たな魅力を提案します。
トランスコスモス、米国で日本産ノングルテン米粉のプロモーションを開始
トランスコスモス株式会社は、米国向けに日本産ノングルテン米粉のプロモーション活動を開始しました。米国市場で日本産ノングルテン米粉の認知を広げるための活動、WebサイトおよびFacebookを開設します。
ミツハシ×女子大学生のコラボプロジェクト、神奈川県産米粉を使った「グルテンフリースイーツ」を共同開発
米の一貫メーカーのミツハシと鎌倉女子大学の学生が地元「神奈川県産米粉を使ったスイーツ」を共同開発し、直営店舗「GOHANYA'GOHAN」にて4月27日(土)より発売開始します!グルテンフリーで注目の米粉スイーツには、お米の魅力がいっぱい。ふんわりでもちっとしたした食感がたまらない「米粉」本格スイーツは楽しみです。
【吉祥寺】米粉の絶品ふわふわシフォンケーキが味わえるmom's chiffon
吉祥寺駅からバスと徒歩で約10分の場所にあるmom's chiffon(マムズシフォン)。こだわりの食材を使用した米粉のシフォンケーキが販売されています。店主の方がお一人で仕込みから販売までされていて、その手作りのぬくもりとおいしさはここでしか味わうことができません。加えてまた食べたいと思わせてくれるおいしさに感動すること間違いなし!そんなグルテンフリーのケーキ屋さんmom's chiffonをご紹介します。
米粉専家シリーズ「タイ風焼きそばパッタイ」新発売。お手軽におしゃれメニューが完成!
「ケンミンの焼ビーフン」でおなじみのケンミン食品より、フライパンひとつでおうちの食卓がアジアのお洒落なお店に!米粉専家シリーズ「タイ風焼きそばパッタイ」が2019年3月1日より新発売です!