ホテルクオリティの「おうちごはん」!ホテルグランヴィア大阪、カルローズ米使用のテイクアウト商品を販売

ホテルクオリティの「おうちごはん」!ホテルグランヴィア大阪、カルローズ米使用のテイクアウト商品を販売

株式会社ホテルグランヴィア大阪の、フレンチレストラン「フルーヴ」にて、カリフォルニア生まれの中粒種のおコメ「カルローズ」を使用したテイクアウト商品『カルローズ米と彩り野菜のエスニック風 ヨーグルトソースを添えて』が、2022年2月4日(金)から3月31日(木)の期間で販売されます。


カルローズ米使用のテイクアウト商品を期間限定販売

当メニューは、USAライス連合会日本代表事務所(本部:米国バージニア州)主催の、第9回「カルローズ」料理コンテスト2021において、「テイクアウト&デリバリー賞」を受賞しました。同レストラン所属の福留 光幸(ふくどめ みつゆき)氏の作品です。今年のテーマは「TA・KI・KO・MI(たきこみ)」でした。

ターメリックなどのスパイスと鶏の旨みを含んだカルローズの炊き込みご飯に、鶏そぼろや野菜を4層に重ね、見た目にも美しいカフェスタイルに仕上げた一品です。冷めても美味しいカルローズの特長が活きています。
昨年はコロナ禍で成長が期待されているテイクアウト市場に注目し、コンテストに「テイクアウト&デリバリー賞」を新設、その初代受賞作品となります。

商品概要

商品名:カルローズ米と彩り野菜のエスニック風 ヨーグルトソースを添えて
価 格:1,280円 税込み
販売店舗:ホテルグランヴィア大阪 19階 フレンチレストラン「フルーヴ」
提供時間:ランチ 11:30~15:00、ディナー 17:30~20:00
※予約は受け取り希望時間の1時間前まで ※配送はございません。
商品のご予約・お問い合わせ先:フレンチレストラン「フルーヴ」06-6347-1437(直通)
株式会社ホテルグランヴィア大阪 https://www.granvia-osaka.jp

USAライス連合会が主催する「カルローズ」料理コンテストは、シェフをはじめ外食・中食産業に従事する方の「プロフェッショナル部門」と、栄養・調理系の学校に在籍する「学生部門」の2部門を対象に、毎年その年のテーマに沿った作品を募集しています。 2年に渡るコロナ禍にもかかわらず、昨年は333作品が集まりました。
本年も第10回「カルローズ料理コンテスト2022」を開催する予定です。

2021年コンテスト結果詳細

USAライス連合会|アクティビティ|第9回「カルローズ」料理コンテスト2021

https://www.usarice-jp.com/activity/pro_contest/2021/

業界の方々へ向け、アメリカ米に関する情報を掲載しています。USAライス連合会は、安心・安全で美味しいアメリカ米の魅力を日本の皆さんに紹介する活動を行っています。

カルローズとは?

日本米に代表される「短粒種」と「長粒米」の中間にあたる「中粒種」で、双方の良い部分を併せ持っています。軽い食感でオイルとの相性も良く、ドレッシングやスープに合わせてもべとつかず、粒感が損なわれないため、サラダやリゾット、チャーハンやカレーなど様々な料理に活用されています。
食材の旨みや香りを吸収しやすいので、炊き込み調理にも向いています。

生のまま茹でたり、炒めたり、料理に合わせた調理法で使える楽しいおコメです。

→詳しくは

USAライス連合会|アメリカ米について|アメリカ米の種類

https://www.usarice-jp.com/about/rice.html

アメリカ米3種類の特長や、米作りの歴史、食味統計データなどをご案内します。USAライス連合会は、アメリカ米の魅力を日本の皆さんに紹介しています。

**************************
USAライス連合会(本部:米国バージニア州アーリントン)は、米国のコメ産業界の中核4団体で構成されている全国組織です。米国農務省の管轄のもとで活動を行う、非営利の外郭団体です。米国で生産されるおコメについての正しい理解の促進と拡販のために、各種販促活動やサポート活動をしており、輸入・販売などの商取引は一切行っておりません。

USA Rice is an equal opportunity employer and provider / USAライス連合会は機会均等の雇用主であり、雇用提供者です

USAライス連合会―安心、安全、美味しいおコメ

https://www.usarice-jp.com/

アメリカ米の販売店、カルローズを使ったメニューが食べられるお店をご案内します。USAライス連合会は、アメリカ米の魅力を日本の皆さんに紹介しています。

この記事のライター

関連する投稿


USAライス連合会 おコメのレシピなら「カルローズ」マンスリーレシピ11月号/炊飯器で作る家庭でお手軽「カルローズ パエリア」

USAライス連合会 おコメのレシピなら「カルローズ」マンスリーレシピ11月号/炊飯器で作る家庭でお手軽「カルローズ パエリア」

カリフォルニアの中粒種のおコメ「カルローズ」は、パエリアにピッタリ! パエリアパンで作る本格的な「シーフードパエリア」と、家庭で手軽にできる「カルローズ パエリア」をフライパン、炊飯器、鍋、3つのバージョンの新レシピをご紹介


今年のスシローは超本気!恵方巻でも“ネタとうまさ”で「大大大大大還元!」すし屋の「恵方巻」お持ち帰り予約受付中!

今年のスシローは超本気!恵方巻でも“ネタとうまさ”で「大大大大大還元!」すし屋の「恵方巻」お持ち帰り予約受付中!

株式会社あきんどスシローは、毎年大人気のスシロー特製の本格恵方巻を、2月2日(火)の節分の日に合わせて、2月1日(月)~2日(火)に期間限定で販売します。 <お渡しは2月1日(月)~2日(火)全国のスシローにて>ご予約には簡単便利なネット注文がオススメです。


「新しいカレーの生活様式」感染症対策を徹底し、下北沢カレーフェスティバル2020開催!

「新しいカレーの生活様式」感染症対策を徹底し、下北沢カレーフェスティバル2020開催!

下北沢カレーフェスティバルは、今年で9回目を迎える年に1度のカレー祭り。参加店は113店舗で、ミニカレーや限定メニューをご用意。下北沢が初めての方も常連の方も、お気に入りカレーを見つけられるフェスティバルです。 また、今年は感染症対策を徹底。「新しいカレーの生活様式」と題し、全店舗テイクアウト注文可・屋外飲食スペース設置を試みます。下北沢は、お祭りなき2020年の秋にもう一度、祭りの灯をともします。


【AKOMEYA弁当】こだわりの「おにぎり」をもっと気軽にテイクアウト!

【AKOMEYA弁当】こだわりの「おにぎり」をもっと気軽にテイクアウト!

AKOMEYA弁当 丸の内ビルディングは、AKOMEYA TOKYOが日本全国よりセレクトしたお米を、店内にある羽釜で炊き上げる「おにぎり」を中心としたラインナップに生まれ変わりました。おかずと組み合わせてカスタマイズ可能で、テイクアウトにもぴったり。


月額定額制ランチテイクアウトサービス「POTLUCK」がエリア拡大。表参道では、持ち込みスペースの提供も開始!

月額定額制ランチテイクアウトサービス「POTLUCK」がエリア拡大。表参道では、持ち込みスペースの提供も開始!

月額定額制ランチテイクアウトサービスの「POTLUCK(ポットラック)」が、 2018年10月15日(月)から渋谷エリアから表参道・代官山・恵比寿へ拡大。あわせてカフェ&レンタルスペース「the AIRSTREAM GARDEN(表参道)」をPOTLUCK会員向けに”持ち込みスペース”としての提供も始まりました!ヘルシーでおしゃれなごはんランチも楽しめそうです。


最新の投稿


“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へ 亀田製菓グループの美味しく健康価値のある食品事業の進化

“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へ 亀田製菓グループの美味しく健康価値のある食品事業の進化

亀田製菓株式会社は、この度“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へと進化することを目指し、グループ会社の株式会社マイセンファインフード、株式会社タイナイと共に、「プラントベースドフード(植物性代替肉)」、「米粉パン」、「お米由来の乳酸菌」のそれぞれで新たなブランドを立ち上げます。


【お米クイズ】第183回:炊飯器の水加減

【お米クイズ】第183回:炊飯器の水加減

「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第183回は炊飯器の水加減についてです。


日本初上陸!台湾インスタント麺人気No.1「統一麺」や「統一ビーフン」などの商品を公式販売開始

日本初上陸!台湾インスタント麺人気No.1「統一麺」や「統一ビーフン」などの商品を公式販売開始

台湾食品のEC事業・PR事業を行うotomap合同会社は、台湾食品オンラインショップ「Hojia Market」にて、台湾で大人気のロングセラーインスタント麺「統一麵」や「統一ビーフン」などを新発売しました。日本発売を記念して「台湾人気No.1!台湾ヌードル食べ比べセット」も送料無料で販売開始です。


おこめとバナナから作られたサステナブルな除菌ウェットティッシュとは!?

おこめとバナナから作られたサステナブルな除菌ウェットティッシュとは!?

今回は全日空商事が、ファーメンステーションと協業によって実現させたおこめとバナナから作られたというウェットティッシュのお話です!


こめ油と米粉の「come×come(コメトコメ)」「imperfect表参道」にて人気商品の販売開始!

こめ油と米粉の「come×come(コメトコメ)」「imperfect表参道」にて人気商品の販売開始!

築野食品工業株式会社が「あたらしい、お米のカタチ」を追求して作った、こめ油と米粉のグルテンフリーシリーズ“come×come(コメトコメ)”。人気商品の「さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキー」と「うるおいミニ生シフォン」がimperfect表参道にて販売開始されました!