日本酒アイス専門店『SAKEICE(サケアイス)』から茨城県坂東市「特別純米 秀緑」を使用した【日本酒アイス-秀緑-】がカップアイスで数量限定販売!

日本酒アイス専門店『SAKEICE(サケアイス)』から茨城県坂東市「特別純米 秀緑」を使用した【日本酒アイス-秀緑-】がカップアイスで数量限定販売!

株式会社えだまめは日本酒をアイスクリームに練り込んだ新体験アイスクリーム『SAKEICE(サケアイス)』の新フレーバーとして、茨城県坂東市「特別純米 秀緑」とコラボした【日本酒アイス-秀緑-】を数量限定で販売します。【日本酒アイス-秀緑-】は公式通販サイト、楽天でお買い求めいただけます。


『SAKEICE(サケアイス)』の新フレーバー【日本酒アイス-秀緑-】を数量限定で販売

株式会社えだまめは日本酒をアイスクリームに練り込んだ新体験アイスクリーム『SAKEICE(サケアイス)』の新フレーバーとして、茨城県坂東市「特別純米 秀緑」とコラボした【日本酒アイス-秀緑-】を数量限定で販売します。

SAKEICE公式通販サイト

SAKEICE Online Shop (日本酒アイス公式通販)

https://sakeice.shop/

SAKEICE (サケアイス)は日本で初めての“高アルコール濃度日本酒アイスクリーム”です。 アイスクリームの中で日本酒成分を最大限まで高めることで、日本酒の香り・旨みを再現し、従来の酒粕アイス等より深い味わいのアイスを実現しました。浅草店の味をご自宅にお届けいたします。 ※店舗商品とは一部フレーバーが異なりますので、ご了承ください。

楽天

【楽天市場】日本初の日本酒アイスクリーム専門店「SAKEICE」:SAKEICE-日本酒アイス-楽天市場店[トップページ]

https://www.rakuten.co.jp/sakeice/

[SAKEICE-日本酒アイス-楽天市場店]ではおすすめ人気商品を多数取り揃えております。豊富な口コミやランキングからお気に入りの商品がきっと見つかります。在庫に限りのある商品も多いので、気になるものはお早めにチェック!

SAKEICEについて

SAKEICEは日本酒を混ぜ込んだアイスクリームで、アルコール度数が約4%あります。

従来の酒粕入りのアイスクリームや、微量のアルコール分(1%未満)を含有したアイスクリームとは異なり、原料に日本酒をたっぷりと利用して高アルコール度数の大人な味わいを実現しました。

ネット通販(自社通販・楽天・Amazon)や、全国百貨店のポップアップイベントなどでお客様に新しい体験を届けています。

SAKEICEにはアルコールが含まれているため20歳未満の方、妊娠中・授乳中の方、自動車・バイク・自転車等を運転される予定のある方、アルコールに弱い方などは喫食をお控えください。また、お子様の手の届くところに置かないでください。

今回のコラボ日本酒『特別純米 秀緑』について

茨城県坂東市産の酒米を100%使用した日本酒「特別純米 秀緑」は、フルーティーかつ力強い味わいが特徴の純米酒です。

元々「秀緑」は大塚酒造(茨城県坂東市)の日本酒銘柄でしたが、2011年に生産終了となってしまいました。ファンが「秀緑」の復活を望む中、2017年に来福酒造が「秀緑」の製造を復活させました。使用する酒米のほか、精米歩合なども100年以上の歴史を持つ大塚酒造の造り方を踏襲しています。

リラックスタイムのお供にSAKEICEの通販をご利用ください

ギフトに最適なカップアイスのセットは、公式通販サイト、楽天、Amazonにて、日本全国からご購入いただけます。

公式通販サイト:https://sakeice.shop/
楽天:https://item.rakuten.co.jp/sakeice/sakeice-box/
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B09L7HXWTF

SAKEICE(サケアイス)

URL:https://sakeice.jp/
公式通販サイト:https://sakeice.shop/
楽天:https://item.rakuten.co.jp/sakeice/sakeice-box/
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B09L7HXWTF
Instagram:https://www.instagram.com/sakeice_japan/
Twitter:https://twitter.com/sakeice_japan/
LINE:https://lin.ee/n8HppsY

【運営会社】株式会社えだまめ

本社:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2-1-10 インテックス恵比寿7F

株式会社えだまめ|冷凍技術コンサルティング、マーケティング、商品開発の専門企業

https://eda-mame.jp/

株式会社えだまめは、食品冷凍技術を強みとするコンサルティング事業と、マーケティングを活かした商品開発支援を展開する会社です。

この記事のライター

関連する投稿


ビールのスタウトをモチーフに、米麹を焙煎機でローストしたSake「おこめのスタウト」を6月25日より発売

ビールのスタウトをモチーフに、米麹を焙煎機でローストしたSake「おこめのスタウト」を6月25日より発売

株式会社haccobaが2021年2月に立ち上げた酒蔵「haccoba -Craft Sake Brewery-(ハッコウバ)」から、新商品が登場。東北に伝わる幻のどぶろく製法 “花酛(はなもと)” とビールのスタイル “スタウト(黒ビール)” をかけ合わせたSake「おこめのスタウト」を、6月25日より数量限定で販売します。


日本酒アイスクリーム専門店『SAKEICE(サケアイス)』から【富久長(ふくちょう)純米ゆずレモン酒】アイスが渋谷店に新登場!

日本酒アイスクリーム専門店『SAKEICE(サケアイス)』から【富久長(ふくちょう)純米ゆずレモン酒】アイスが渋谷店に新登場!

株式会社えだまめは日本酒をアイスクリームに練り込んだ新体験アイスクリーム『SAKEICE』の新フレーバーとして、株式会社今田酒造本店とコラボレーションした【富久長 純米ゆずレモン酒】アイスの販売を開始しました。【富久長 純米ゆずレモン酒】アイスは東京・渋谷の『SAKEICE Shibuya Shop』限定でご購入いただけます。


伏見の老舗酒蔵と契約農家が共同で販路を開拓!京都にこだわった日本酒と、卓ちゃん自慢のお米をセットで販売

伏見の老舗酒蔵と契約農家が共同で販路を開拓!京都にこだわった日本酒と、卓ちゃん自慢のお米をセットで販売

株式会社 北川本家は、酒造好適米(酒米)の契約農家である丹州河北農園(京都府綾部市、河北卓也 通称:卓ちゃん)と共同で、京都で生まれた「お米とお酒のギフトセット」を新発売しました!


おうちで日本酒講座(基礎編 全3回)スタート

おうちで日本酒講座(基礎編 全3回)スタート

株式会社 福光屋は、新型コロナウイルスの感染拡大状況及び行政方針を受けて、酒蔵見学やペアリングイベントの開催を休止している中、ご自宅でお好きな時間に楽しめる「おうちで日本酒講座」をスタートします。


爽快で軽やかな発泡性日本酒に、飲みきりサイズをラインナップ 「加賀鳶 スパークリング 360㎖」 新発売

爽快で軽やかな発泡性日本酒に、飲みきりサイズをラインナップ 「加賀鳶 スパークリング 360㎖」 新発売

株式会社福光屋より、今年2月に発売した爽快で軽やかな発泡性の日本酒「加賀鳶 スパークリング」に、360㎖の小容量ボトルが新発売です。ちょっと贅沢に愉しみたい家飲みなどにいかがでしょうか?


最新の投稿


“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へ 亀田製菓グループの美味しく健康価値のある食品事業の進化

“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へ 亀田製菓グループの美味しく健康価値のある食品事業の進化

亀田製菓株式会社は、この度“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へと進化することを目指し、グループ会社の株式会社マイセンファインフード、株式会社タイナイと共に、「プラントベースドフード(植物性代替肉)」、「米粉パン」、「お米由来の乳酸菌」のそれぞれで新たなブランドを立ち上げます。


【お米クイズ】第183回:炊飯器の水加減

【お米クイズ】第183回:炊飯器の水加減

「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第183回は炊飯器の水加減についてです。


日本初上陸!台湾インスタント麺人気No.1「統一麺」や「統一ビーフン」などの商品を公式販売開始

日本初上陸!台湾インスタント麺人気No.1「統一麺」や「統一ビーフン」などの商品を公式販売開始

台湾食品のEC事業・PR事業を行うotomap合同会社は、台湾食品オンラインショップ「Hojia Market」にて、台湾で大人気のロングセラーインスタント麺「統一麵」や「統一ビーフン」などを新発売しました。日本発売を記念して「台湾人気No.1!台湾ヌードル食べ比べセット」も送料無料で販売開始です。


おこめとバナナから作られたサステナブルな除菌ウェットティッシュとは!?

おこめとバナナから作られたサステナブルな除菌ウェットティッシュとは!?

今回は全日空商事が、ファーメンステーションと協業によって実現させたおこめとバナナから作られたというウェットティッシュのお話です!


こめ油と米粉の「come×come(コメトコメ)」「imperfect表参道」にて人気商品の販売開始!

こめ油と米粉の「come×come(コメトコメ)」「imperfect表参道」にて人気商品の販売開始!

築野食品工業株式会社が「あたらしい、お米のカタチ」を追求して作った、こめ油と米粉のグルテンフリーシリーズ“come×come(コメトコメ)”。人気商品の「さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキー」と「うるおいミニ生シフォン」がimperfect表参道にて販売開始されました!


アクセスランキング


>>総合人気ランキング