【お米クイズ】第169回:米屋の前掛け

【お米クイズ】第169回:米屋の前掛け

「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第169回は米屋の前掛けについてです。


【第169回】問題:米屋の前掛け

さて今回週のクイズはお米屋さんで使う「前掛け」についてです。

よくお米屋さんがつけている前掛け。いまはそれほどではありませんが、昔は長さが腰から足首までの長さがありました。なぜこんなに長いのかというと、そこにはもちろん理由があります。

問題
さてここで問題です。
この理由について正しく述べているものを次のア~エから選び、記号でお答えください。

ア.前掛けのうえに玄米を広げて、その状態を観察していたから。

イ.米俵を担ぐときに、前掛けを肩に回して俵の間に挟んでいたから。

ウ.バイクで配達する際の風防・寒さ除けに使っていたから。

エ.かまどで炊飯したときに、熱い釜を持つために使っていたから。

正解

答えは、ページをスクロールしてくださいね!







正解は…
イの「米俵を担ぐときに、前掛けを肩に回して俵の間に挟んでいたから。」でした!

最近は米俵で流通することはありません。一昔前までは米俵ではなく麻袋で流通していた時もありましたが、それすらも最近では見ることはありません。そのためそこまでの長さが必要なくなったのです。
いまは人力で運ぶ場合は30㎏の紙袋が主流です。いっぽうで機械で運ぶ場合は「フレシキブルコンテナ(略して「フレコン」)」というポリプロピレンでできた大きな袋が主流です。最近は人手不足や宅配便の運賃が上がっていることなどから、産地では手間のかからないフレコン出荷が増えてきています。
なお人が運ぶ場合は30㎏ではなく25㎏の袋が増えてきています。

この記事のライター

お米ファンの更なる増大に向け、今日もせっせと精米・配達・情報発信に務めてます。モットーは「楽しくなければお米ではない!」

関連する投稿


【お米クイズ】第183回:炊飯器の水加減

【お米クイズ】第183回:炊飯器の水加減

「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第183回は炊飯器の水加減についてです。


【お米クイズ】第182回:政府備蓄米とは

【お米クイズ】第182回:政府備蓄米とは

「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第182回は政府備蓄米についてです。


【お米クイズ】第181回:用途限定のお米

【お米クイズ】第181回:用途限定のお米

「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第181回は用途限定のお米についてです。


【お米クイズ】第180回:お米の格付け

【お米クイズ】第180回:お米の格付け

「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第180回はお米の格付けについてです。


【お米クイズ】第179回:炊飯における「対流」とは

【お米クイズ】第179回:炊飯における「対流」とは

「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第179回は炊飯における「対流」についてです。


最新の投稿


“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へ 亀田製菓グループの美味しく健康価値のある食品事業の進化

“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へ 亀田製菓グループの美味しく健康価値のある食品事業の進化

亀田製菓株式会社は、この度“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へと進化することを目指し、グループ会社の株式会社マイセンファインフード、株式会社タイナイと共に、「プラントベースドフード(植物性代替肉)」、「米粉パン」、「お米由来の乳酸菌」のそれぞれで新たなブランドを立ち上げます。


【お米クイズ】第183回:炊飯器の水加減

【お米クイズ】第183回:炊飯器の水加減

「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第183回は炊飯器の水加減についてです。


日本初上陸!台湾インスタント麺人気No.1「統一麺」や「統一ビーフン」などの商品を公式販売開始

日本初上陸!台湾インスタント麺人気No.1「統一麺」や「統一ビーフン」などの商品を公式販売開始

台湾食品のEC事業・PR事業を行うotomap合同会社は、台湾食品オンラインショップ「Hojia Market」にて、台湾で大人気のロングセラーインスタント麺「統一麵」や「統一ビーフン」などを新発売しました。日本発売を記念して「台湾人気No.1!台湾ヌードル食べ比べセット」も送料無料で販売開始です。


おこめとバナナから作られたサステナブルな除菌ウェットティッシュとは!?

おこめとバナナから作られたサステナブルな除菌ウェットティッシュとは!?

今回は全日空商事が、ファーメンステーションと協業によって実現させたおこめとバナナから作られたというウェットティッシュのお話です!


こめ油と米粉の「come×come(コメトコメ)」「imperfect表参道」にて人気商品の販売開始!

こめ油と米粉の「come×come(コメトコメ)」「imperfect表参道」にて人気商品の販売開始!

築野食品工業株式会社が「あたらしい、お米のカタチ」を追求して作った、こめ油と米粉のグルテンフリーシリーズ“come×come(コメトコメ)”。人気商品の「さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキー」と「うるおいミニ生シフォン」がimperfect表参道にて販売開始されました!