炊飯器「南部鉄器 極め羽釜」
象印から販売している炊飯器「南部鉄器 極め羽釜」。岩手県の伝統工芸品である南部鉄器と電気炊飯器のルーツとなる羽釜を融合させた高級炊飯器です。
お母さんの美味しい料理を助けてくれる心強い味方になってくれる商品ですね。
炊飯器「本炭釜 KAMADO」
こちらは三菱電機が販売している高級炊飯器「本炭釜 KAMADO」です。純度99.9%の本物の炭を削り出して作った羽釜形状の内釜が特徴。粒感が良く、ふっくらとしたかまどごはんをコンセプトにしています。本炭釜シリーズの自信作をお母さんにプレゼントしてみては?
※本炭釜 KAMADOの新製品 NJ-AW108 は5/21に発売予定です。
輪島塗 蒔絵箸
石川県の輪島塗りのお箸「蒔絵箸」。うさぎと波の蒔絵が施されています。軽くて手触りが良く、高級感のある輪島塗りのお箸は、きっとお母さんも喜んでくれるでしょう!
京都 雲月 小松こんぶ
江戸時代から続く京都の老舗料亭、雲月(うんげつ)の「小松こんぶ」をご紹介します。
塩加減が絶妙な細切りの塩昆布に、山椒の実が香味を引き立てます。これこそ炊きたてのごはんにぴったりの一品!お茶漬けにして食べるのもオススメです。
ふくや 味の明太子・笑
日本で初めて明太子を製造販売した「ふくや」の明太子はいかがでしょうか?ふくやは60年以上、明太子の味を追求してきました。ごはんとの相性は言うまでもありませんね!本場の明太子をプレゼントにしてみませんか?
新潟3大名産地の詰め合わせギフトセット「新潟の風」
米どころ新潟県の三大名産地のお米が詰め合わせになった「コシヒカリ」のギフトセットです。
佐渡産、岩船産、魚沼産のコシヒカリが2合に小分けされ2つずつ入っています。新潟のコシヒカリを産地違いで食べられる機会は少ないのでは?嬉しいプレゼントになりますね!
日本全国のお米の銘柄を食べるのが夢。おにぎりが大好き!具は鮭推し。1児のパパ。息子にもごはん好きになってほしいな!