rebake グルテンフリーのパン・焼き菓子の定期便開始

rebake グルテンフリーのパン・焼き菓子の定期便開始

パンの廃棄をなくすお取り寄せプラットフォームrebake(運営:合同会社クアッガ)は、地産地消を推し進めるべくグルテンフリーのパン,焼き菓子の定期便を開始します。


グルテンフリーの定期便 概要

パンの廃棄をなくすお取り寄せプラットフォームrebakeは、新たにグルテンフリーのパンやマフィンが毎月届く「グルテンフリーの定期便」を開始します。
全国のグルテンフリーのパン屋さん・焼き菓子屋さんの中から、rebakeが厳選した店舗のパンが月に1回冷凍で自宅に届きます。

サービス詳細

〇 販売方式
6月19日~販売開始します。
初月はトライアルとして限定90セットのみ販売します。

〇 パンの内容
全国のグルテンフリーのパン屋さん・焼き菓子屋さんのパン1セット。
毎月異なる1店舗のパンが届きます。

〇 価格
1セット2980円
+送料 870円~

〇購入&支払い方法
下記のページから、クレジットカード決済により受け付けています。
https://rebake.me/subscriptions/gluten_free

※ 初月からスキップ、解約が可能です。

グルテンフリーの定期便 | パンのお取り寄せ・通販サイト「rebake(リベイク)」

https://rebake.me/subscriptions/gluten_free

rebakeは、おいしいパン,廃棄ロスになりそうなパンをお取り寄せできる、パンの通信販売マーケットです。北海道から沖縄まで、日本全国のこだわりのパン屋さんの中から、自分に合ったパン屋さんを見つけてください。売り上げの一部は寄付しています。

グルテンフリーパンの定期便を行う背景

rebakeはこれまで、全国のパン屋さんのパンを全国のパン好きに食べて頂くことで、人にも食べ物にも幸せな一生を提供できるよう、また未来に持続可能な世界になるように取り組んできました。
有難いことに、多くのパン屋さんや会員の方に共感,ご協力いただき、これまでに80t以上のパンのロスを削減することが出来ました。

rebakeを通して目指すのは、食をより持続可能な方法で多くの人が分かち合える、「人にも食べ物にも幸せな時間」を提供することです。
その中で、食品の地産地消は大きなテーマとして考えています。

グルテンフリーのパンは、国内自給率が100%であるお米を中心に使われており、さらに小麦が食べられない方でも食べられる食品です。
日本で一番ポピュラーな食材を主に使って作られているとはいえ、現状日本ではどこでも手に入るものではなく、広く多くの方が楽しめるとは言えない状況です。
実際、今までもグルテンフリーのパンを求める声をたくさんのrebake会員の方々から頂いてきました。

今回、各地のこだわりのグルテンフリーのパンをお届けすることにより、
・誰でも楽しめる食を提供し、より多くの方に幸せな時間を提供すること
そして
・日本の材料を使った食品の普及により、地産地消を推し進めること
という2つに取り組み、より持続可能な方法で様々な方が幸せな時間を得られるようにするという目標に近づくことが出来ればと考えています。

パンのフードロス削減通販プラットフォームrebakeについて

パンのお取り寄せ・通販サイト「rebake(リベイク)」

https://rebake.me/

rebakeは、おいしいパン,廃棄ロスになりそうなパンをお取り寄せできる、パンの通信販売マーケットです。北海道から沖縄まで、日本全国のこだわりのパン屋さんの中から、自分に合ったパン屋さんを見つけてください。売り上げの一部は寄付しています。

遠方のこだわりのパンの通販購入や、廃棄になりそうなパンの購入により廃棄をなくすことに貢献できる、パンのフードシェアリング・通信販売プラットフォームです。
取り扱うパンも様々で、ヴィーガンやベジタリアンの方向け、アレルギーの方向け、自家製酵母のこだわりのパンなど様々あり、多くの中から自分の好みのパンを選択可能です。
収益の一部は食品ロスや環境の問題に取り組む団体に寄付します
(参考:https://rebake.me/blogs/news/12)。

rebakeは、ロスになりそうなパンを販売することで国連の持続可能な開発目標(SDGs)12.3の”2030年までに食品廃棄物を半減させる”という目標の達成に取り組み、また、目標の13~15に明記されている陸や海の保全に関して、当該の問題に取り組む団体の支援やrebake上で様々な活動を行い取り組んでいます。

会社概要

【合同会社クアッガ】
・住所:東京都文京区本駒込3-1-8-202 / 代表 斉藤優也、鶴見和俊
・事業内容:パン廃棄の削減サービス「rebake(リベイク)」事業、パンメディア事業、システム開発事業
・FAX:03-6820-0941
・MAIL:contact@quagga.life

合同会社クアッガ

https://quagga.life/

合同会社クアッガのホームページです。

この記事のライター

関連する投稿


こめ油と米粉の「come×come(コメトコメ)」「imperfect表参道」にて人気商品の販売開始!

こめ油と米粉の「come×come(コメトコメ)」「imperfect表参道」にて人気商品の販売開始!

築野食品工業株式会社が「あたらしい、お米のカタチ」を追求して作った、こめ油と米粉のグルテンフリーシリーズ“come×come(コメトコメ)”。人気商品の「さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキー」と「うるおいミニ生シフォン」がimperfect表参道にて販売開始されました!


「米ぬか」は一概に悪いものではなく、むしろパワーの源だった!

「米ぬか」は一概に悪いものではなく、むしろパワーの源だった!

今回は「米ぬか」を有効活用するメーカー・築野食品工業の取り組み、SDGsへの思いを聞きます。


国産米麺フォー専門店 COMPHO おうちで気軽に食べられるフォーを販売開始

国産米麺フォー専門店 COMPHO おうちで気軽に食べられるフォーを販売開始

シマダハウス株式会社が運営する フォー専門店 COMPHO(コムフォー)は、 12月15日(水)よりCOMPHO各店でおうちで食べられるフォーの販売をスタートしました。 からだにやさしい国産米の米麺(フォー)と、食品添加物不使用のCOMPHOこだわりの鶏だしスープはお子様にもおすすめ。インスタントラーメンのように簡単にご自宅で調理いただけます。


こめ油と米粉の「大人の贅沢 ザクザク濃厚ベイクドチーズケーキミニ 3種類食べ比べ」を期間限定で発売!

こめ油と米粉の「大人の贅沢 ザクザク濃厚ベイクドチーズケーキミニ 3種類食べ比べ」を期間限定で発売!

築野食品工業株式会社は、こめ油と米粉のグルテンフリーシリーズ「come×come(コメトコメ)」より、限定200個の「大人の贅沢 ザクザク濃厚ベイクドチーズケーキミニ 3種食べ比べ(エダム・パルメザン・グラナパダーノ)」を期間限定で販売します。


ミツハシライス、山田錦米粉を100%使用したグルテンフリーのバウムクーヘンを販売開始。BASEではオリジナルグッズも展開!

ミツハシライス、山田錦米粉を100%使用したグルテンフリーのバウムクーヘンを販売開始。BASEではオリジナルグッズも展開!

株式会社ミツハシは、山田錦米粉を100%使用したグルテンフリーのバウムクーヘンを、ミツハシライス楽天市場及びネットショップのBASEにて販売を開始しました。一層一層丁寧に焼き上げたバウムクーヘンは、しっとりしていて、きめ細かな舌触りがたまりません。また、オリジナルキャラクター「ミツハシくん」グッズをBASEで展開予定。第1弾はキャンプでおなじみのメスティン(アルミ製飯ごう)が登場です!


最新の投稿


“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へ 亀田製菓グループの美味しく健康価値のある食品事業の進化

“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へ 亀田製菓グループの美味しく健康価値のある食品事業の進化

亀田製菓株式会社は、この度“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へと進化することを目指し、グループ会社の株式会社マイセンファインフード、株式会社タイナイと共に、「プラントベースドフード(植物性代替肉)」、「米粉パン」、「お米由来の乳酸菌」のそれぞれで新たなブランドを立ち上げます。


【お米クイズ】第183回:炊飯器の水加減

【お米クイズ】第183回:炊飯器の水加減

「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第183回は炊飯器の水加減についてです。


日本初上陸!台湾インスタント麺人気No.1「統一麺」や「統一ビーフン」などの商品を公式販売開始

日本初上陸!台湾インスタント麺人気No.1「統一麺」や「統一ビーフン」などの商品を公式販売開始

台湾食品のEC事業・PR事業を行うotomap合同会社は、台湾食品オンラインショップ「Hojia Market」にて、台湾で大人気のロングセラーインスタント麺「統一麵」や「統一ビーフン」などを新発売しました。日本発売を記念して「台湾人気No.1!台湾ヌードル食べ比べセット」も送料無料で販売開始です。


おこめとバナナから作られたサステナブルな除菌ウェットティッシュとは!?

おこめとバナナから作られたサステナブルな除菌ウェットティッシュとは!?

今回は全日空商事が、ファーメンステーションと協業によって実現させたおこめとバナナから作られたというウェットティッシュのお話です!


こめ油と米粉の「come×come(コメトコメ)」「imperfect表参道」にて人気商品の販売開始!

こめ油と米粉の「come×come(コメトコメ)」「imperfect表参道」にて人気商品の販売開始!

築野食品工業株式会社が「あたらしい、お米のカタチ」を追求して作った、こめ油と米粉のグルテンフリーシリーズ“come×come(コメトコメ)”。人気商品の「さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキー」と「うるおいミニ生シフォン」がimperfect表参道にて販売開始されました!


アクセスランキング


>>総合人気ランキング