ライスバーガー専門店 おこめどき


渋谷駅から徒歩10分のキャットストリート渋谷側にある、ライスバーガー専門店です。お米の新しい形を提案することをコンセプトに作られたライスバーガーや、店内で製造されたポン菓子も楽しめるお店です。
デザイン会社さんが母体となっており、渋谷らしく新しいコンセプトとアプローチが特徴です。
外観も和モダンでおしゃれですね。ウッド使いが和みます。
お好きな組み合わせの一汁三菜セット

ランチメニューは好みに合わせてカスタマイズできる一汁三菜セットがメイン。
ライスに挟まれる具(主菜)・ライス(バンズ)・お惣菜(副菜)2品・汁物を好きなものから選びます。

注文して料理が出てくるまでは、急須で出されるお煎茶とポン菓子をいただきます。
このポン菓子はお店で自家製で作られているそうですよ。

この日は鰯の梅巻き揚げをメインにヘルシーにメニューを組み立てました。
お米は黒米を選びました。ちなみに黒米は、白米や玄米に比べ栄養価が高く、抗酸化作用も強いんです。
サルサチキンも気になる!しょうが焼きも絶対美味しいはず!がっつり食べたいときはこちらがお勧め(笑)

お米はちょっと焼けつけてあるので表面はかりっと、中身はもちっとで
焼きおにぎりともまた違って美味しかったです。おにぎりより薄い分、クリスピー感があるかな?
普通のおにぎりより食感も含めて好きな感じです。(おにぎりより美味しいかも??)
鰯の梅巻き揚げもサクサクで美味しい!ライスと一緒にサクっといただけるのが
味わったことのない感覚です。片手で食べやすいのも良いですね。

少しお惣菜もそれぞれ美味しく、お味噌汁もいただいてバランスも良い。
新しいようで実はトラディショナルな和食スタイルに忠実なお店でもありました。
量が少ないかなと心配しましたが、意外とお腹いっぱいになります。
お米だけどお酒と一緒に食べても合うと思います。
ティータイム利用やお土産も


デザートの和スイーツもありますので、お茶での使用も可です。

お土産にお米グラノーラも良いですね。(お米を牛乳やヨーグルトと合わせるなんて!)

そしてこちらのもうひとつのポイントがキャッシュレスなこと。
各種カードやEdyカードなどでお支払いします。

新しさと伝統が残るお店。
これからメニューをどんどん工夫されていくそうなので今後も楽しみです。
【住所】東京都渋谷区神宮前5-29-10 クリプトメリア神宮前ビル 1F
【最寄り駅】JR山手線「渋谷」駅より徒歩10分
JR山手線「原宿」駅より徒歩15分
明治神宮前駅から533m
【営業時間】[全日(年末年始以外)]11:00~22:00 日曜営業
【定休日】年末年始
【TEL】03-6803-8956
※お店にお出かけになる際は、最新情報をお確かめの上お出かけください。

★★★☆☆3.04 ■ライスバーガーを一汁三菜の定食で楽しめるお店です。 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
渋谷区在住、奥渋~代々木上原界隈が頻出エリア。歌舞伎好き。トレンドと伝統のはざまで様々な食べ方ができる日本のお米をレポート中。