米粉シフォンケーキのお店
こちらの看板が目印のmom's chiffon。女性のオーナーさんがお一人で営業されているそうです。
個人的にはシフォンケーキはお菓子の中でも材料はシンプルですが実は作るのが難しいイメージがあるのですが、それを米粉でオリジナルレシピで美味しく焼き上げるオーナーさんの腕の凄さを感じました。
店頭の看板にはその日に販売されているシフォンケーキが書かれていました。限定のフレーバーのシフォンケーキもあるようなのでそちらも見逃せません。
種類豊富な米粉のシフォンケーキ
15時頃お店を訪問したのですが、この日は残っているシフォンケーキがわずかでした。たくさん購入を検討されている方は早めにお店へ足を運んでみるのがオススメです。
私はフェイスブックからお店を訪問しようと思っていた日に営業されているかをメッセージしました。不定期に営業がされない場合もあるので、遠くから訪れる方は特に営業日を事前に確認してみるのが良いかもしれません。
それぞれのシフォンケーキの味見もできて選ぶときの参考にもなり楽しく選ぶことができました。
今回購入した米粉のシフォンケーキはこちらの4種類。
・自家製塩麹シフォン(250円)
ほんのり優しい甘さが感じられるふわふわののシフォンケーキ。米粉でこんなふわふわ食感が楽しめるなんて!という感動すること間違いなしです。一個のサイズが大きめですが、ぺろりと食べることができます。
・ほうじ茶シフォン(300円)
噛むほど優しく心地よいほうじ茶の香りが口に広がり鼻から抜けていきます。ほうじ茶を飲みながらいただくのも楽しそう。
・紅茶シフォン(320円)
紅茶の上品な香りが広がるシフォンケーキです。茶葉も入っているのが感じられる紅茶好きには堪らない一品です。
・マロン(秋冬限定)
取材時(2019年2月)に期間限定販売されていたマロンのシフォンケーキ。小さめにカットされた栗が入っていて食感が楽しく、栗の美味しさも同時に味わえる秋冬ならではのケーキでした。
オリジナルの「シフォニー」が気になる
取材時に先行販売されていた「シフォニー」。
mom's chiffonオリジナルのケーキでシフォンケーキとブラウニーの間のケーキなんだそうです。
今回は2種類のシフォニーを頂きました。
・くるみショコラ(280円)
ふわふわな食感だけどシフォンケーキよりもしっとりした生地で、くるみがごろっと入っているので食べ応えも抜群。ちょうどいい甘さなので、濃厚な甘さが苦手な方でも美味しく召し上がれそうなケーキです。
・ショコラ(280円)
シフォンケーキというよりもブラウニーの濃厚さが感じられました。コーヒーや紅茶を片手に、おやつや小腹が減った時のエネルギーにしたくなります。
2019年4月現在、シフォニーは毎日店頭に並べられているようです。お店のオーナーさんが3周年の記念にと試作を始めたケーキなんだそうで、他では味わえないシフォニーは要チェックです。
一度食べたらあなたもきっとトリコに
ふわふわのシフォンケーキは一口食べた瞬間幸せな気持ちにさせてくれます。mom's chiffonのシフォンケーキは、米粉ファンはもちろん甘いものに目がないという方にもとてもオススメのスイーツです。
是非一度mom's chiffonのケーキを体験してみてください!
mom's chiffon(マムズ シフォン)店舗情報

シフォンケーキ | 東京都練馬区 | 吉祥寺の米粉シフォンケーキのお店 Mom's Chiffon(まむずしふぉん)
https://www.momschiffon.com/吉祥寺の米粉シフォンケーキのお店mom's chiffon 米粉を使用したグルテンフリーでもちもちふわふわのシフォンケーキです。栄養価の高い野菜や、乾物を使用したここでしか食べられない栄養満点シフォンケーキ
料理教室での仕事を経てグルメライターや出張料理、マルシェなどのイベント出店、レシピ開発などフードコーディネーターとして活動中。