渋谷モディに登場したおむすび専門店「Shibaraku」

渋谷駅から徒歩約4分の場所にある「渋谷モディ」の1階に、2018年9月にオープンしたおむすび専門店「Shibaraku」。
道路に面した場所にあり、歌舞伎の面のような筋隈のデザインが目を引きます。
渋谷に来るとよく通る道なので、始めてShibarakuを見つけた時は思わず立ち止まってお店に見入ってしまいました。
ショーケースを覗くと、おいしそうなおむすびがずらりと並んでいる!これは食べずにはいられない、ということでお店を訪れてみました。
■選ぶのも楽しい種類豊富なおむすびたち

Shibarakuのおむすびはお米、海苔、塩のおむすびのベースとなる食材にこだわりをもって作られています。
お米は「筑後平野 福岡みやま米」を使用。炊きあがりの艶が良く、お米本来の味を楽しめるお米なんだとか。

この「筑後平野 福岡みやま米」は「米・食味分析鑑定コンクール国際大会」において三年連続金賞を受賞している世界一のお米でもあるそう。
シンプルな具のおむすびをチョイスしてお米をしっかり味わってみるのもいいですね。
海苔は日本一美味しいと言わている「有明海苔」、塩は栄養価も高い「瀬戸内の藻塩」が使用されています。
■お供のおかずも揃っているのが嬉しい

厚焼き玉子や唐揚げなど、おむすびと相性抜群のおかずがそろっているのも嬉しいポイント。おむすびにおかずをちょい足しすれば、お腹もより満たされて箸も進むこと間違いなし!
イートインスペースで実食!

イートインスペースもあるので空き時間にランチタイムを過ごすこともできます。一人で隙間時間に小腹が空いた時に過ごすのにぴったりな空間でした。
■今回厳選したおむすびはこちら

早速おむすびをぱくり。今回はランチとして利用してみました。
おかずセットの厚焼き卵は甘めで、お漬物もちょこっと入っていて、おむすびを食べている時に「欲しい!」と思うおかずが網羅されているのに感動しました。
割り箸の袋もお店のロゴが入っていておしゃれですよね。

たくさんおむすびが並ぶ中で一番気になった「うなぎ」(税込340円)がこちら。
店員さんが温めてくれました。うなぎが肉厚なので贅沢感もあるおむすびです。
一口ずつ、味わって食べたくなるおむすびです。

次はシンプルだけどやっぱり食べたくなる「たまごむすび」(税込250円)をチョイス。
とろ~り味玉がお米とマッチしてクセになるおいしさ!
思わずにやけてしまうような、幸せ感じるおむすびです。

そのほかにはこちらのおむすびを味わってきました。
・梅ひじき(税込160円)
カリカリ梅の食感が楽しいおむすび。塩気がちょうどよくぱくぱく食べられます。
・さばカレー(税込250円)
新発売されていた、変わり種のおむすび。(2018年11月5日現在)
おむすびひとつでさばとカレーが味わえる満足度の高い一品です。
・鮭(税込200円)
シンプルだけど、おむすびに使用されているお米や塩のおいしさを感じられるおむすびです。
Shibarakuのおむすびでひと休み
おむすびはコンビニなどで手軽に買えるので身近な存在ですよね。だからこそ、こだわりの食材で作られたここでしか食べられないおむすびを堪能してみるのはいかがでしょうか。
「おいしいおむすびを食べられる渋谷にあるお店」を知っているだけでも、ちょっと自慢できるかも!?是非、お店に足を運んでみて下さい。
「おむすび Shibaraku」店舗情報
【住所】東京都渋谷区 神南1-21-3 渋谷モディ1階
【最寄り駅】東急線・東京メトロ・JR渋谷駅 南口(徒歩7分)
【営業時間】11:00~20:00
【定休日】定休日なし/年中無休
【TEL/FAX】03-6452-5177
※お店にお出かけになる際は、最新情報をお確かめの上お出かけください。
料理教室での仕事を経てグルメライターや出張料理、マルシェなどのイベント出店、レシピ開発などフードコーディネーターとして活動中。