今年も下北沢カレーフェスティバル2018が開催!
■カレーフェスティバル開催直前の下北沢をレポートしました♪
下北沢カレーフェスティバルは毎年10月に10日間、カレーの街下北沢で開催される1年に1度のカレーのお祭りです。今年は10月5日(金)~14日(日)。
飲食店の多い下北沢のカレー専門店はもちろん、カフェやバー、おでんやさんや焼き鳥屋さんまでもがこの10日間しか食べられない特別カレーを用意して、カレー三昧で過ごそう!という街おこしイベントなのです。
今年はもう7回目。まだ行ったことがない人も1年ぶりの人も楽しめること間違いなし!
ちょっと早めにお店のリサーチをしてきましたので、みなさんもぜひカレーの街下北沢に遊びに行ってみてくださいね。
まずは下北沢カレーフェスティバルMAPをゲットしよう!
Daisyが最近気になるカレーは南インド風のシャバシャバカレー(2色盛りがトレンド♪)と甘口カレーです。
カレーにもトレンドがあるよね。
トレンドも気になるけど・・・やっぱりおうちのカレー的なものも食べたい、いやいやアジアンなカレーも久々に食べたいなぁ・・と思いをはせながらまずは下北沢カレーフェスティバルMAPをゲット。
スーパーオオゼキさんのレジ後の荷物を袋詰めするところにチラシの束があります。商店街の広場などでにも置いてありますよ。
■どのカレーがいいか現場ではとても決められない! そんな方は・・・
なんと128の店舗と23のスイーツ店が参加。
シモキタでチラシをいきなり見てもどれがいいか決められない!
そんな方は、カレーフェスティバル下北沢2018のHPでも同じチラシがアップされているので、行かれる前にチェックされることをおすすめします。
チラシのpdfはこちら:
https://curryfes.pw/2018/12ver_map.pdf
■インスタも熱い!
また、フェスティバル本番に先駆けて「インスタ映えるカレーコンテスト」も開催されました。

下北沢カレーフェスティバルの参加店128店舗が公開され、「このカレー食べたいな」「きれいだな」「おいしそう」と思ったカレーにいいね♡で投票していただく、インスタ映えるカレーコンテストを開催しました。
インスタでも「下北沢カレーフェスティバル2018公式アカウント」があります。
是非チェックしてくださいね。
インスタはこちら↓

@shimokita.curryfes • Instagram photos and videos
https://www.instagram.com/shimokita.curryfes/451 Followers, 132 Following, 303 Posts - See Instagram photos and videos from @shimokita.curryfes
勝手に一押し!下北沢一番街商店街
駅からは一番遠いのですが実はこの通り、行列のできる人気店が多いのです。
地図で言うと上のあたり。
フェスティバル前の週ですがなんとすでに行列が・・・・
■カレーの惑星
店長おすすめの2種盛り
「インスタ映えるカレーコンテスト:Beautyカレー部門」1位獲得。
確かにどこから見ても美しい、死角なしのカレーですね!
シャバシャバ系かな?
■マップ番号7:Rojiura curry SAMURAI
葡萄牛の味噌漬け牛たたきと季節野菜のカレー
「インスタ映えるカレーコンテスト:お酒に合うカレー部門」3位。
野菜とお肉のコラボレーションがおいしそう!
■マップ番号B:ニューヨーク・カップケーキ
マシュマロ
カレーフェスティバルで楽しめるのはカレーだけじゃない!
23店舗のスイーツ店が参加してますが、ここはその中の1つ。
盛り付けが美しくて、ちょっとおやつに食べられる「ニューヨーク・カップケーキ」です。
カレーフェスティバルではスイーツもチェックしてくださいね。
下北沢東会商店街のあたりも気になる!
次にDaisyが狙うエリアがここ・下北沢東会商店街のあたり。
特に気になるカレーをピックアップすると・・・
■マップ番号36:他力本願寺カレー 瀬口家
他力本願寺カレー
■マップ番号38:ブッチャーズ+バル下北沢
ブッチャーズ牛レアカツカレー
■マップ番号39:スープカレーポニピリカ
サバSABAカレー
■マップ番号40:バッキンガム宮殿
宮殿レモンチキンカリー
■マップ番号41:namida
namida×下北沢病院 入院患者専用CURRY
どれも個性的で気になる気になる!
特にnamida×下北沢病院 入院患者専用CURRYはこの期間しか食べられないので個人的にも行ってみたいなぁ。
※営業時間:11:30〜16:00と限定なので気を付けて!
カレーが気になって再び下北沢へ。
効率よく回りたいけれど、さすがにカレーを一日に何杯も食べるのはしんどいですよね。
合間にスイーツを食べたり、対象範囲が広いのでゆっくり歩いて消化したり、、おなかと靴もちゃんと準備しなきゃね。
でも近いエリアに自分の好みのお店がたくさんあって!困っちゃう(笑)
さて偵察にきた本日もどこかで食べたい・・・と、ぶらぶら街歩き。
そして立ち寄ったのがこちら。
■マップ番号118:無添加薬膳スープカレーCOSMOS
豚しゃぶ温玉と7種の野菜のスープカレー
残念ながら、上の写真の「豚しゃぶ温玉と7種の野菜のスープカレー」は期間外でまだ扱いがありませんでしたが、バターチキンカレーをいただきました。(下の写真)
辛さとご飯の量が選べるのですが今回はご飯少な目の甘口です。
(甘口ってそういえばどうやって作るのだろう?はちみつ多め?)

バーのようなムーディーな?カウンターで内装がおしゃれ。
駅からも近くわかりやすくて入りやすいです。
こちらはお野菜をたくさん使っているのが特徴でその数20種類。
チキンカレーのチキンはスプーンをあてるだけでほろほろ!
かぼちゃの甘味も美味しい!カレーだけどあえて優しい甘口を選んで正解でした。
スープのように食べられるけどコクがあって体調が悪い時でもダイエット中でもいけるかも!
お米がおそらくタイ米で、パラパラしているのでこれもスープに絡まって食べやすいのも良いですね。「豚しゃぶ温玉と7種の野菜のスープカレー」もぜひ食べてみたいです。
さらにぶらぶらしたらこんな楽しいお店も発見。
■マップ番号44:農民カフェ
農民カレー
■マップ番号47:SAMA下北沢店
焦がしチーズとジューシーザンギカリー
まだまだ歩いていないエリアもたくさん。
お洋服屋さんやカフェもたくさんあって目移りしちゃう~、下北沢楽しい~!カレー美味しい!と偵察のつもりがたっぷり楽しんじゃいました。また来るぞ♪
開催概要
日時:2018年10月5日(金)~14日(日)
場所:下北沢駅周辺エリア
参加店舗:カレー 128店舗
スイーツ・お買い物店 24店舗
主催:下北沢カレーフェスティバル2018実行委員会(下北沢商店連合会、I LOVE下北沢)
お問い合わせ:イベントに関するお問い合せ・取材はこちらから
株式会社アイラブ
TEL:03-6804-9710
MAIL:info@love-shimokitazawa.jp

毎年10月に10日間、カレーの街シモキタで開催される1年に1度のカレーのお祭り、それが下北沢カレーフェスティバルです。カレーマップを見ながら、いろいろなお店のカレーを食べてまわり、お気に入りのカレーを見つけてください。
渋谷区在住、奥渋~代々木上原界隈が頻出エリア。歌舞伎好き。トレンドと伝統のはざまで様々な食べ方ができる日本のお米をレポート中。