【こめひろ 武蔵境】もっちりの概念が変わる!?グルテンフリーの絶品米粉パン

【こめひろ 武蔵境】もっちりの概念が変わる!?グルテンフリーの絶品米粉パン

JR武蔵境駅北口から徒歩約7分、ちょこんとお店を構えるパン屋さん「こめひろ」が佇んでいます。小麦粉、小麦グルテン、卵を一切使用しないグルテンフリーの米粉パン専門店で、保存料・増粘剤なども使わずにシンプルな配合で米粉パンを作られています。こめひろの米粉パンのもっちりさを体験したら、「もっちり」の概念が変わるかも!?


小麦粉も卵も使用しない米粉パン専門店

オーナーさんが小麦アレルギーなんだそうで、販売されているパンは全て米粉100%使用したグルテンフリーのパン。

使用しているお米は新潟産のコシヒカリで、甘味料には北海道産の砂糖大根からできた「ビートグラニュー糖」が使われており、身体にやさしいパン作りへのこだわりが感じられます。

米粉というポイントだけでなく卵も使用していないので、卵アレルギーの方も安心して手に取れるパンが並んでいます。

ちょこんと佇むかわいらしい「こめひろ」

JR武蔵境駅北口を出てしばらく直進すると見えてくるのがこちらの外観の「こめひろ」です。
日曜日のお昼頃にお店に行ったのですが、既に売り切れの商品もありました。

表にはこんな看板も出ていて、初めて訪れた方もリピーターの方もどんなパンを買おうかなとわくわくさせてくれます。メニュー名だけでも食欲をそそりますね。

店内に入ると袋詰めされた米粉パンたちが棚に並べられていました。トレーに自身でパンをのせレジに持っていくスタイルです。

お惣菜パン、菓子パン、食パン、ドーナツやワッフルまで多種多様な米粉パンが販売されています。どれにしようか、棚の前でしばらく迷ってしまいました。

今回ゲットした米粉パンはこちら

数あるおいしそうな米粉パンたちの中から今回厳選してきたのがこちらの米粉パンたちです!

左上から時計まわりに…
・ツナマヨパン(税込185円)
卵不使用のマヨドレを使用したお惣菜パン。マヨネーズにまでこだわりをもって作られていて、普段卵不使用かどうかを気にしていなくも、気になって食べてみたくなるはず。

・あずき抹茶ドーナツ(税込150円)
ドーナツももちろん小麦・卵不使用で作られています。あずき抹茶以外にも「にんじん豆乳ドーナツ」や「紅芋ドーナツ」など魅力的なフレーバーのドーナツが並んでいました。

・かぼちゃパンハーフ(税込165円)
手のひらサイズのハーフのかぼちゃパン。ロングは310円で販売されていました。このサイズのパンは何種類かあり、ハーフサイズをいくつか買うことで色々な味を試すことができそうです。

お店でもらえるおいしい食べ方に沿って、カットしたかぼちゃパンをラップして軽く電子レンジで加熱し、トースターで焼いてから食べてみたら…
今まで感じていた「もっちり」の概念が覆る程、弾力がありつつ柔らかく、噛むのが楽しくなるような食感を体験しました!米粉の魅力をダイレクトに感じられる、おすすめのパンです。

・プレーン米粉パンハーフ(税込130円)
かぼちゃパン同様の形とサイズの米粉パン。シンプルなので焼いたらバターを塗って食パンのように食べるものいいですね。そのままでも米粉の甘さを味わえます。

・くるみイチジクパンハーフ(税込210円)
個人的にくるみとイチジクの組み合わせが大好きなので、思わずゲット。
私はよく小麦粉を使ったパウンドケーキにくるみとイチジクを使うのですが、米粉のしっとりした生地とも相性抜群で、くるみの食感が際立ち食べるのが楽しい!と思えるメニューでした。

・はちみつワッフル(税込150円)
米粉のワッフルはこの日はこちらのメニューのみで、「新商品」とタグが出ていたので新しいもの好きの私は迷わずこちらもトレーにのせました。(笑)
「トースターで温めるとサクサクになります!」の表示通り、さくさくもっちり食感を堪能できました。

・メロンパン(税込135円)
メロンパン好きとしては外せないこちらのメニュー。小麦や卵を使ったメロンパンを想像して食べると、驚きの味が!
クッキー生地はほろほろで、全体的にやさしい甘さが感じられました。いつも食べているメロンパンとは異なる世界観のメロンパンに、衝撃を受けること間違いなしです。

おいしい食べ方を参考に

レジに置いてあるこちらのガイドは、こめひろの米粉パンをおいしく食べる方法や保存方法が丁寧に記載されているので、是非持ち帰ってみて下さい。

店舗は武蔵境にしかありませんが、オンラインショップでも販売があるようなので、遠方の方や買いに行くのが難しい方はそちらを利用してみてはいかがでしょうか。

こめひろ 十割の米粉パン製造所 店舗情報

こめひろ 十割の米粉パン製造所
【住所】東京都武蔵野市境2-3-18
【最寄り駅】JR武蔵境駅北口(徒歩7分)
【営業時間】09:00~17:30(売切れ次第閉店)
【定休日】月曜日・火曜日 ※木曜日は予約販売のみです
【TEL/FAX】0422-77-6616

※お店にお出かけになる際は、最新情報をお確かめの上お出かけください。

こめひろ グルテンフリー

https://www.comehiro.com/

こめひろ 十割の米粉パン製造所は、小麦・卵アレルギーの方にも安心な、グルテンフリーの十割米粉パン専門店です。東京都武蔵野市境2-3-18

こめひろ グルテンフリー 十割の米粉パン製造所 オンラインショップ

http://comehiro.shop-pro.jp/

グルテンフリーでアレルギーの方にも安心な、十割の米粉パン製造所 こめひろのオンラインショップです。

この記事のライター

料理教室での仕事を経てグルメライターや出張料理、マルシェなどのイベント出店、レシピ開発などフードコーディネーターとして活動中。

関連する投稿


“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へ 亀田製菓グループの美味しく健康価値のある食品事業の進化

“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へ 亀田製菓グループの美味しく健康価値のある食品事業の進化

亀田製菓株式会社は、この度“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へと進化することを目指し、グループ会社の株式会社マイセンファインフード、株式会社タイナイと共に、「プラントベースドフード(植物性代替肉)」、「米粉パン」、「お米由来の乳酸菌」のそれぞれで新たなブランドを立ち上げます。


こめ油と米粉の「come×come(コメトコメ)」「imperfect表参道」にて人気商品の販売開始!

こめ油と米粉の「come×come(コメトコメ)」「imperfect表参道」にて人気商品の販売開始!

築野食品工業株式会社が「あたらしい、お米のカタチ」を追求して作った、こめ油と米粉のグルテンフリーシリーズ“come×come(コメトコメ)”。人気商品の「さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキー」と「うるおいミニ生シフォン」がimperfect表参道にて販売開始されました!


「米ぬか」は一概に悪いものではなく、むしろパワーの源だった!

「米ぬか」は一概に悪いものではなく、むしろパワーの源だった!

今回は「米ぬか」を有効活用するメーカー・築野食品工業の取り組み、SDGsへの思いを聞きます。


国産米麺フォー専門店 COMPHO おうちで気軽に食べられるフォーを販売開始

国産米麺フォー専門店 COMPHO おうちで気軽に食べられるフォーを販売開始

シマダハウス株式会社が運営する フォー専門店 COMPHO(コムフォー)は、 12月15日(水)よりCOMPHO各店でおうちで食べられるフォーの販売をスタートしました。 からだにやさしい国産米の米麺(フォー)と、食品添加物不使用のCOMPHOこだわりの鶏だしスープはお子様にもおすすめ。インスタントラーメンのように簡単にご自宅で調理いただけます。


こめ油と米粉の「大人の贅沢 ザクザク濃厚ベイクドチーズケーキミニ 3種類食べ比べ」を期間限定で発売!

こめ油と米粉の「大人の贅沢 ザクザク濃厚ベイクドチーズケーキミニ 3種類食べ比べ」を期間限定で発売!

築野食品工業株式会社は、こめ油と米粉のグルテンフリーシリーズ「come×come(コメトコメ)」より、限定200個の「大人の贅沢 ザクザク濃厚ベイクドチーズケーキミニ 3種食べ比べ(エダム・パルメザン・グラナパダーノ)」を期間限定で販売します。


最新の投稿


“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へ 亀田製菓グループの美味しく健康価値のある食品事業の進化

“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へ 亀田製菓グループの美味しく健康価値のある食品事業の進化

亀田製菓株式会社は、この度“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へと進化することを目指し、グループ会社の株式会社マイセンファインフード、株式会社タイナイと共に、「プラントベースドフード(植物性代替肉)」、「米粉パン」、「お米由来の乳酸菌」のそれぞれで新たなブランドを立ち上げます。


【お米クイズ】第183回:炊飯器の水加減

【お米クイズ】第183回:炊飯器の水加減

「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第183回は炊飯器の水加減についてです。


日本初上陸!台湾インスタント麺人気No.1「統一麺」や「統一ビーフン」などの商品を公式販売開始

日本初上陸!台湾インスタント麺人気No.1「統一麺」や「統一ビーフン」などの商品を公式販売開始

台湾食品のEC事業・PR事業を行うotomap合同会社は、台湾食品オンラインショップ「Hojia Market」にて、台湾で大人気のロングセラーインスタント麺「統一麵」や「統一ビーフン」などを新発売しました。日本発売を記念して「台湾人気No.1!台湾ヌードル食べ比べセット」も送料無料で販売開始です。


おこめとバナナから作られたサステナブルな除菌ウェットティッシュとは!?

おこめとバナナから作られたサステナブルな除菌ウェットティッシュとは!?

今回は全日空商事が、ファーメンステーションと協業によって実現させたおこめとバナナから作られたというウェットティッシュのお話です!


こめ油と米粉の「come×come(コメトコメ)」「imperfect表参道」にて人気商品の販売開始!

こめ油と米粉の「come×come(コメトコメ)」「imperfect表参道」にて人気商品の販売開始!

築野食品工業株式会社が「あたらしい、お米のカタチ」を追求して作った、こめ油と米粉のグルテンフリーシリーズ“come×come(コメトコメ)”。人気商品の「さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキー」と「うるおいミニ生シフォン」がimperfect表参道にて販売開始されました!


アクセスランキング


>>総合人気ランキング