原材料は国産米と水のみ! 添加物なしの「ライスジュレ」がお料理の強い味方に

原材料は国産米と水のみ! 添加物なしの「ライスジュレ」がお料理の強い味方に

「ライスジュレ」をご存知でしょうか?小麦や食品添加物を使わなくても、パンやケーキが“しっとりもちもち”になると評判のお米由来の食材なのです。 グルテンフリー食を取り入れている方にとって、強力な助っ人となること間違いなしです。


「ライスジュレ」って?

原材料は国産米と水のみ。添加物不使用のうれしい新食材

「ライスジュレ」は、お米をゲル化した新食材。
とてもシンプルでアレンジがしやすいのが特徴です。
しかも、原材料は国産米と水のみで添加物は不使用。食の安全を気にする方も安心ではないでしょうか。

普段食べているお菓子やパン、麺類、シチューやカレーのルーetc. ....。
これらに使っている小麦粉を、米粉とライスジュレに置き換えれば、おいしさそのままでグルテンフリーにすることができるのです。

一般的な米粉との違い

グルテンフリー食品として知られている米粉は、もちもち感や自然の甘みで人気です。

しかし、たとえば米粉パンの場合は日が経つと硬くなりモソモソとした食感になったり、賞味期限も短いことが課題でした。
特に一般の家庭でこの課題を解決するのはハードルが高かったのです。

これらを解決したのが、ライスジュレの持つ増粘・保水性。
米粉にライスジュレを加えることで、外は焼いたお餅のようにカリっと、中はしっとりもちもちの無添加米粉パンが完成したのです。

美味しく、カロリーも低減できるグルテンフリーメニュー!

ライスジュレの一番の魅力は、「グルテンフリーは美味しくない。」というこれまでの常識をくつがえして、逆に「グルテンフリーだからこそ健康、美容に良い」という新常識に変えたいことにあります。
ライスジュレは水分を加える割合によって、さまざまな硬さ調整ができるため、パン、麺、洋菓子、和菓子など様々な食品に応用され、おいしいお菓子も続々と開発されています。
たとえばクリームチーズ。ライスジュレで作ると、市販のクリームチーズに比べ、カロリーを半分以下にすることができるそうです。

グルテンフリーはさらに、「増粘」「ゲル化」「安定化」の機能を持つ食品添加物と置き換えることもできます。 アイデア次第でどんどん楽しい使い方が広がりそうですね。

ライスジュレはどこが開発したの?

実はこのライスジュレ、開発に大変な努力を要した食品でした。
世界的にグルテンフリーのニーズが高まる中、試行錯誤を繰り返し、ようやく完成・量産化へたどり着いたのです。

ライスジュレの量産化に世界で初めて成功したのは、あの農業機械で有名なヤンマー。
ヤンマーは茨城県にライステクノロジーかわち株式会社を設立し、ライスジュレの工場を立ち上げました。

現在、ライスジュレはライステクノロジーかわち(株)で製造し、ヤンマーアグリイノベーション(株)で販売しています。

ライスジュレのレシピ

生チョコ風ブラウニーからラクトアイスまで、ライスジュレを使ったレシピをこちらで紹介していますよ。

ライスジュレのレシピ | ライステクノロジーかわち株式会社

http://ricetech-k.com/recipes/index.html

米の常識を超えてゆく ライステクノロジーかわち株式会社

ライスジュレはどこで買えるの?

ライスジュレは下記のページで購入できますよ。
さらに浸透すれば、街のスーパーで気軽に買える日もそう遠い未来ではないでしょう。

新しい食材に日本人に馴染みのあるお米が使われていることは本当に嬉しいです。
これからも日本のお米が活躍することをおこめディアも応援しています!

ライスジュレ|買う|premiummarche.com

https://premiummarche.com/shop/products/list?category_id=10

Premium Marché(プレミアムマルシェ)は、ヤンマーの食に関する公式オンラインショップ。こだわり食材やオリジナル商品、イベント情報など もあわせてお届けします。

ライスジュレ 関連リンク

ライスジュレ | ヤンマー

https://www.yanmar.com/jp/agri/concept/ricegelee.html

「世界中に美味しさと健康を届ける」という理想を目指し、お米の新しい可能性である「ライスジュレ」という新しい食品素材を量産化。ライスジュレの普及を推進し、新しい食文化の創造と豊かな暮らしの実現を目指す、ヤンマー株式会社のライスジュレについてご紹介いたします。

Premium Marche(プレミアムマルシェ)

https://premiummarche.com/

Premium Marche(プレミアムマルシェ)は、ヤンマーの食に関する公式オンラインショップ。こだわり食材やオリジナル商品、イベント情報など もあわせてお届けします。

ライスジュレ | ライステクノロジーかわち株式会社

http://ricetech-k.com/rice-jure.html

米の常識を超えてゆく ライステクノロジーかわち株式会社

この記事のライター

関連する投稿


こめ油と米粉の「come×come(コメトコメ)」「imperfect表参道」にて人気商品の販売開始!

こめ油と米粉の「come×come(コメトコメ)」「imperfect表参道」にて人気商品の販売開始!

築野食品工業株式会社が「あたらしい、お米のカタチ」を追求して作った、こめ油と米粉のグルテンフリーシリーズ“come×come(コメトコメ)”。人気商品の「さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキー」と「うるおいミニ生シフォン」がimperfect表参道にて販売開始されました!


「米ぬか」は一概に悪いものではなく、むしろパワーの源だった!

「米ぬか」は一概に悪いものではなく、むしろパワーの源だった!

今回は「米ぬか」を有効活用するメーカー・築野食品工業の取り組み、SDGsへの思いを聞きます。


国産米麺フォー専門店 COMPHO おうちで気軽に食べられるフォーを販売開始

国産米麺フォー専門店 COMPHO おうちで気軽に食べられるフォーを販売開始

シマダハウス株式会社が運営する フォー専門店 COMPHO(コムフォー)は、 12月15日(水)よりCOMPHO各店でおうちで食べられるフォーの販売をスタートしました。 からだにやさしい国産米の米麺(フォー)と、食品添加物不使用のCOMPHOこだわりの鶏だしスープはお子様にもおすすめ。インスタントラーメンのように簡単にご自宅で調理いただけます。


【新発売】糖質最大54%カット!1台6役の多機能調理!美味しくヘルシーな糖質自動分離炊飯器「糖質カット炊飯器 (Low Caloriena)」

【新発売】糖質最大54%カット!1台6役の多機能調理!美味しくヘルシーな糖質自動分離炊飯器「糖質カット炊飯器 (Low Caloriena)」

⽣活家電・雑貨の開発・販売を⼿掛けるソウイジャパン株式会社は、2021年12月7日㈫より「糖質カット炊飯器 (Low Caloriena)」の一般販売開始!!お昼の大人気テレビ番組でも話題になりました!!


こめ油と米粉の「大人の贅沢 ザクザク濃厚ベイクドチーズケーキミニ 3種類食べ比べ」を期間限定で発売!

こめ油と米粉の「大人の贅沢 ザクザク濃厚ベイクドチーズケーキミニ 3種類食べ比べ」を期間限定で発売!

築野食品工業株式会社は、こめ油と米粉のグルテンフリーシリーズ「come×come(コメトコメ)」より、限定200個の「大人の贅沢 ザクザク濃厚ベイクドチーズケーキミニ 3種食べ比べ(エダム・パルメザン・グラナパダーノ)」を期間限定で販売します。


最新の投稿


“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へ 亀田製菓グループの美味しく健康価値のある食品事業の進化

“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へ 亀田製菓グループの美味しく健康価値のある食品事業の進化

亀田製菓株式会社は、この度“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へと進化することを目指し、グループ会社の株式会社マイセンファインフード、株式会社タイナイと共に、「プラントベースドフード(植物性代替肉)」、「米粉パン」、「お米由来の乳酸菌」のそれぞれで新たなブランドを立ち上げます。


【お米クイズ】第183回:炊飯器の水加減

【お米クイズ】第183回:炊飯器の水加減

「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第183回は炊飯器の水加減についてです。


日本初上陸!台湾インスタント麺人気No.1「統一麺」や「統一ビーフン」などの商品を公式販売開始

日本初上陸!台湾インスタント麺人気No.1「統一麺」や「統一ビーフン」などの商品を公式販売開始

台湾食品のEC事業・PR事業を行うotomap合同会社は、台湾食品オンラインショップ「Hojia Market」にて、台湾で大人気のロングセラーインスタント麺「統一麵」や「統一ビーフン」などを新発売しました。日本発売を記念して「台湾人気No.1!台湾ヌードル食べ比べセット」も送料無料で販売開始です。


おこめとバナナから作られたサステナブルな除菌ウェットティッシュとは!?

おこめとバナナから作られたサステナブルな除菌ウェットティッシュとは!?

今回は全日空商事が、ファーメンステーションと協業によって実現させたおこめとバナナから作られたというウェットティッシュのお話です!


こめ油と米粉の「come×come(コメトコメ)」「imperfect表参道」にて人気商品の販売開始!

こめ油と米粉の「come×come(コメトコメ)」「imperfect表参道」にて人気商品の販売開始!

築野食品工業株式会社が「あたらしい、お米のカタチ」を追求して作った、こめ油と米粉のグルテンフリーシリーズ“come×come(コメトコメ)”。人気商品の「さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキー」と「うるおいミニ生シフォン」がimperfect表参道にて販売開始されました!


アクセスランキング


>>総合人気ランキング