[代々木八幡/リトルバード]グルテンフリーカフェで米粉の可能性について考えた

[代々木八幡/リトルバード]グルテンフリーカフェで米粉の可能性について考えた

代々木八幡の「リトルバード」は外国人観光客に圧倒的な支持を得ているグルテンフリーカフェ。メインだけでなくスープや副菜もグルテンフリーという徹底ぶりがその人気の秘密です。今回Daisyはリトルバードで食事を楽しみながら、改めてグルテンフリーと米粉について考えてみました。


グルテンフリーと米粉

グルテンフリーと言う言葉を最近耳にすることが多くなりました。
小麦のグルテンを抜いた食事方法としてダイエットや健康に結びつくイメージが強いのですがアレルギー対策として注目される食事療法です。

日本ではまだまだ認知度は低いですが、小麦アレルギーやセリアック病など小麦を摂取することにより重篤なアレルギー症状が出てしまい日常生活に支障をきたす人が世界中で増えつつあるのです。
治療法としてはグルテンフリー(小麦を排除)を徹底することのみだと言われており、これがグルテンフリーの概念です。
特に最近では日本を訪れる外国人の中にこの症状を持った人が多く、国内の飲食店でも早急な対応が求められているのが現状です。

そこで注目されているのが米粉なのです。日本にはたくさんのお米があり、そのお米を様々な手法で製粉した米粉があります。いろいろな種類の米粉から、消費者からのニーズと作り手の情熱により、さらにさまざまなグルテンフリー料理が生まれています。

【お米の基礎講座】グルテンフリー

http://gohan.life/articles/249

「グルテンフリー」というフレーズ、聞いたことありませんか? アレルギー体質の人やダイエットを気にしている人たちの注目を集めている 健康を意識した食生活メニューのことです。 和食、それもお米を食材にしたメニューは、実はグルテンフリーのようですよ。

「リトルバード」は外国人観光客に人気のグルテンフリーカフェ

今回は外国人観光客に圧倒的な支持を得ているグルテンフリーのお店「リトルバード」をご紹介します。
世界中の旅行者に愛用される旅行サイトTripAdvisorで、「外国人に人気の日本のレストラン 2017」で、初登場で全国第7位にランクイン。過去1年で高い評価を一貫して得ているお店に贈られる「エクセレンス認証」も受賞しているお店です。

メインだけでなくスープや副菜もグルテンフリー

早速メニューを見てみるとさすが外国人に人気のレストラン。英語で書かれていました。
意外と普通の日本食が多いですね!
ラーメンに餃子、焼きそばにパスタにハンバーガー。お酒もありました。

特にこちらのオーナーはご自身もグルテンアレルギーと言うことでメインだけでなくスープや副菜もグルテンフリーにされるほどの徹底ぶり。
グルテンアレルギーに悩んでいる人のことを改めて考えさせられます。

米粉のパスタとトマトソースの相性がぴったり!

トマト好きの私はトマトソースのパスタとこのお店オリジナルのオリーブジュースを頼みました。
エクストラバージンオイルで作られたジュースも抗酸化作用が強くアレルギーの人にもお勧め。

パスタは量がたっぷりで食べ応え十分。米粉?と言われない限り分からないかも。
私も夏になるとアトピーがひどく、グルテンフリーとまではいきませんが小麦は控えたいところ。
でもパスタが食べたい!そんな欲求を十二分に満たしてもらいました。
きし麺タイプなのでフォークで巻きやすく、ソースがはねにくいのも何気に嬉しいです。
また実は米粉特有のモチモチ感が少ないため、麦のパスタと何が違うのか全く分からず、
最後までつるっと美味しくいただきました。ソースもトマトの味が濃厚で美味しかった!

日本のお米の新たな可能性・米粉

もちろんアレルギーの方に最大限寄り添ったお店ですが、日本のお米の新たな可能性を感じた訪問でした。

お米の新しい食べ方により国内自給率を上げることもできます。
インバウンド対策としてアレルギーをもった外国人旅行者に食事を楽しんでもらう提案ができます。
国内だけでなく、日本のお米をもっと知ってもらえれば世界中の人を救うこともできるかもしれません。

グルテンフリーカフェ リトルバード 店舗情報

グルテンフリーカフェ リトルバード
【住所】東京都渋谷区上原1-1-20 JPビル 3F
【最寄り駅】小田急電鉄/ 代々木八幡駅( 徒歩3分)
【営業時間】12時~ 21時( L.O. : 20時)
【定休日】 不定休
【TEL】03-3460-8282

※お店にお出かけになる際は、最新情報をお確かめの上お出かけください。

グルテンフリーカフェ リトルバードglutenfree cafe littlebird

https://www.facebook.com/cafe.littlebird/

グルテンフリーカフェ リトルバードglutenfree cafe littlebird, 東京都 渋谷区. 2,315 likes · 9 talking about this · 505 were here. 国産米粉100%使用の全メニューグルテンフリーのカフェ♪こだわりのエクストラバージンオリーブオイルを使用しています。おいしい&健康&キレイをお楽しみください!All GF/I'm...

この記事のライター

渋谷区在住、奥渋~代々木上原界隈が頻出エリア。歌舞伎好き。トレンドと伝統のはざまで様々な食べ方ができる日本のお米をレポート中。

関連する投稿


【お米クイズ】第183回:炊飯器の水加減

【お米クイズ】第183回:炊飯器の水加減

「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第183回は炊飯器の水加減についてです。


こめ油と米粉の「come×come(コメトコメ)」「imperfect表参道」にて人気商品の販売開始!

こめ油と米粉の「come×come(コメトコメ)」「imperfect表参道」にて人気商品の販売開始!

築野食品工業株式会社が「あたらしい、お米のカタチ」を追求して作った、こめ油と米粉のグルテンフリーシリーズ“come×come(コメトコメ)”。人気商品の「さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキー」と「うるおいミニ生シフォン」がimperfect表参道にて販売開始されました!


新発想!食べられるフィルムで雑穀米を包装。そのまま炊飯器へ入れられる『ぱぱっと雑穀米』新発売

新発想!食べられるフィルムで雑穀米を包装。そのまま炊飯器へ入れられる『ぱぱっと雑穀米』新発売

伊那食品工業株式会社は、家庭用製品「かんてんぱぱ」ブランドより『ぱぱっと雑穀米』を、かんてんぱぱ直営店と通信販売で2022年3月1日(火)より新発売しました。


「米ぬか」は一概に悪いものではなく、むしろパワーの源だった!

「米ぬか」は一概に悪いものではなく、むしろパワーの源だった!

今回は「米ぬか」を有効活用するメーカー・築野食品工業の取り組み、SDGsへの思いを聞きます。


国産米麺フォー専門店 COMPHO おうちで気軽に食べられるフォーを販売開始

国産米麺フォー専門店 COMPHO おうちで気軽に食べられるフォーを販売開始

シマダハウス株式会社が運営する フォー専門店 COMPHO(コムフォー)は、 12月15日(水)よりCOMPHO各店でおうちで食べられるフォーの販売をスタートしました。 からだにやさしい国産米の米麺(フォー)と、食品添加物不使用のCOMPHOこだわりの鶏だしスープはお子様にもおすすめ。インスタントラーメンのように簡単にご自宅で調理いただけます。


最新の投稿


“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へ 亀田製菓グループの美味しく健康価値のある食品事業の進化

“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へ 亀田製菓グループの美味しく健康価値のある食品事業の進化

亀田製菓株式会社は、この度“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For Youの食品業”へと進化することを目指し、グループ会社の株式会社マイセンファインフード、株式会社タイナイと共に、「プラントベースドフード(植物性代替肉)」、「米粉パン」、「お米由来の乳酸菌」のそれぞれで新たなブランドを立ち上げます。


【お米クイズ】第183回:炊飯器の水加減

【お米クイズ】第183回:炊飯器の水加減

「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第183回は炊飯器の水加減についてです。


日本初上陸!台湾インスタント麺人気No.1「統一麺」や「統一ビーフン」などの商品を公式販売開始

日本初上陸!台湾インスタント麺人気No.1「統一麺」や「統一ビーフン」などの商品を公式販売開始

台湾食品のEC事業・PR事業を行うotomap合同会社は、台湾食品オンラインショップ「Hojia Market」にて、台湾で大人気のロングセラーインスタント麺「統一麵」や「統一ビーフン」などを新発売しました。日本発売を記念して「台湾人気No.1!台湾ヌードル食べ比べセット」も送料無料で販売開始です。


おこめとバナナから作られたサステナブルな除菌ウェットティッシュとは!?

おこめとバナナから作られたサステナブルな除菌ウェットティッシュとは!?

今回は全日空商事が、ファーメンステーションと協業によって実現させたおこめとバナナから作られたというウェットティッシュのお話です!


こめ油と米粉の「come×come(コメトコメ)」「imperfect表参道」にて人気商品の販売開始!

こめ油と米粉の「come×come(コメトコメ)」「imperfect表参道」にて人気商品の販売開始!

築野食品工業株式会社が「あたらしい、お米のカタチ」を追求して作った、こめ油と米粉のグルテンフリーシリーズ“come×come(コメトコメ)”。人気商品の「さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキー」と「うるおいミニ生シフォン」がimperfect表参道にて販売開始されました!


アクセスランキング


>>総合人気ランキング