米粉は体に優しい

米粉は、人の体に必要なアミノ酸のバランスが優れており、素材そのものに美味しさがあるので、調味料を足す必要がなく低カロリーです。
また、小麦に比べて消化が緩やかで、血糖値の上昇がゆっくりのため、腹持ちが良いと言われています。
米粉80%以上のパンが約30種類揃う「和良」

今回ご紹介する「和良自由が丘工房」は、東急線自由が丘駅徒歩2分の場所にあります。
奥に工房を併設しているパン屋さんで、店内に入ると焼き上がりの美味しい香りに包まれます。訪問した時間がちょうどお昼前だったので、次々とパンが焼き上がり棚に並んでいきます。約30種類のパンを販売しているそうです。


和良で販売している多くのパンは、米粉80%以上を使用しています。(パンには小麦由来のグルテンを使用していますので、小麦アレルギーの方はご注意ください)
グルテンフリーの米粉を100%使用しているパンは、米粉100%パン、シフォンケーキなど限られた商品となります。
米粉100%パンは、数量限定販売なので、事前に焼き上がり時間を確認して行くことをお薦めします。ちなみに、訪問した日は13時30分の焼き上がりとなっていました。
使用している米粉は、岡山県吉備中央産コシヒカリで作られた吉備しあわせ米粉です。
以前は2階でカフェ営業をしていたのですが、現在は1階ベーカリーのみの営業で、持ち帰り利用となっています。
でも、店舗前にベンチがあるので、焼き立てパンを座って食べることも可能です。
種類豊富な米粉パンは、もっちり、しっとり食感
気になったパンを購入してみました。

和良食パン(470円)
米粉パンらしいもちもち食感とお米の甘みを楽しめる食パンです。
こちらは米粉80%使用のパンです。
ふんわり、しっとりして生地に甘みがあるので、そのまま食べて十分に美味しい食パンです。

左上から順番に紹介します。
クリームパン(190円)
米粉パンの中にはたっぷりのカスタードクリームが入っています。生地が米粉ですが、昔ながらの味わいのパンです。
ブラック抹茶パン(200円)
見た目が真っ黒なだけに想像しがたい味ですが、ココア生地でほろ苦い抹茶クリームを包んでいます。中からとろ~り出てくる大人味の抹茶が癖になる抹茶パンです。
自由が丘あんぱん(240円)
ブリオッシュ生地で有機肥料、低農薬で栽培された国産小豆で作ったこしあんを包み薄皮仕立てとなっています。ちなみに、つぶあんもありますよ。
米パン大(130円)
お米の形をした和楽の定番パン。中に具材を挟んでも良いシンプルなパンです。
塩パン(160円)
生地にバターを巻き込み、藻塩をのせた塩パンです。
甘さとしょっぱさのバランスがたまりません。

米粉ピザ(330円)
トッピングの具材は日替わりで、この日は「グリル野菜」でした。

シフォンケーキ
米粉100%のシフォンケーキです。
優しい口どけなので、プレゼントにもお薦めですね。
お好みの米粉パンは見つかりましたか?
形や焼き色などビジュアル的には、私たちがよく食べる小麦粉のパンと変わらないですが、食べてみると米粉特有のもちもち、ふんわり食感で、お米の甘さも感じます。
食後の腹持ちも良かったですね。
自由が丘へ行ったら、また立ち寄りたいパン屋さんです。
和良自由が丘工房 店舗情報

【住所】東京都目黒区自由が丘1-26-9
【最寄り駅】東急東横線/大井町線自由が丘駅 正面口(徒歩2分)
【営業時間】●1Fベーカリー 10:00~20:00
【定休日】不定休
【TEL】03-5731-1147
※お店にお出かけになる際は、最新情報をお確かめの上お出かけください。

米粉パン専門店 和良(わら)自由が丘工房&WARA CAFE
http://www.waratokyo.jp/index.html米粉をふんだんに使った、もっちもちのパンの「和良自由が丘工房」と、お代わり自由な米粉パンと野菜中心のヘルシーなカフェ「WARA CAFE」です!ぜひご来店くださいませ。
365日、ご飯を食べるお米好き。旅と食べ歩きが趣味なので、いつか全国を周り、その土地の銘柄米とご飯のお供を食べ歩くのが夢です。