母の日限定米も!「AKOMEYAから母の日の贈りもの」フェア開催
ライフスタイルショップブランド AKOMEYA TOKYO(アコメヤ トウキョウ)は、2018年4月19日(木)より「母の日の贈りもの」フェアをAKOMEYA TOKYO全店とオンラインショップで開催。今年も素敵なギフトが揃っています!
「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第18回は水を使うタイミングについてです。
お米のプロとの共同企画 “すくいやすさ”を極めた『極 お米計量カップ』登場
長めの持ち手とフチの薄さにこだわり、“すくいやすさ”を極めた『極 お米計量カップ』2018年4月より発売されました。株式会社マーナが理想のお米計量カップを目指し、お米のプロと共同企画した「極」シリーズ第3弾です。
そろそろお花見の季節ですね。桜を愛でながらの一献も粋ですが、「花より団子」とおっしゃる方も多いことでしょう。桜といえば「桜餅」。今月はごはんからちょっと寄り道をして和菓子の世界へ。
「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第14回はお米の生産量の多い都道府県についてです。
2017年産米の食味ランキングが発表されました。毎年、お米業界のみならずお米好きが注目する結果は?ぜひご覧ください。
【お米クイズ】第12回:籾(もみ)一粒からどれくらい増える?
「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第12回は「籾(もみ)一粒」が収穫時にどれくらい増えるかについてです。
「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第11回はお米の栄養素についてです!
「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第10回は動物を使った除草方法についてです。
「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第9回は糠の活用方法についてです!
「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第8回は米粒の重さを量る指標についてです!
「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第7回はお米の品種の数です!
「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第6回は籾と玄米の体積比についてです!
「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第5回はお米を炊いて「ごはん」となった時の水分量についてです!
「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第4回は「1俵の重さ」についてです!
“箸置きバイキング”など、お楽しみ盛りだくさん。食と雑貨の「AKOMEYA蚤の市」
AKOMEYA TOKYO(アコメヤ トウキョウ)は、2018年1月3日(水)~31日(水)までの期間中、“箸置きバイキング”など、お米好き・雑貨好きにはたまらない、「AKOMEYA蚤の市」を開催します。企画と開催店舗をご確認の上、お出かけくださいね♪
「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第3回は生産者さんが田植え後から稲刈りまでの間に行う作業についてです!
【Instagramキャンペーン】ミツハシくんとクリスマスごはんの写真でお米が当たる!
年の瀬イベントの代表といえば、クリスマス!株式会社ミツハシではInstagramキャンペーン「ミツハシくんとクリスマスごはん」を開催中。楽しい写真をアップして美味しいお米がもらえるチャンスです。
「第二のふるさと」を持てる、楽しくて美味しいプロジェクトを発見しました。故郷のなり手にふさわしい理解のある農家さんと繋がって、農家さんがいつも食べているお米を直接送ってもらって、会いにも行ける。そんな温かい試みです。
「これは知ってほしい!」五ツ星お米マイスター・小池 理雄が、皆さんへお米のトリビアを毎回楽しくお届けする「お米クイズ」。 第2回はコシヒカリの「祖先」についてです!