【第134回】問題:米の栄養素

今回のクイズはお米から摂取することができる栄養素についてです。
お米には様々な栄養素が含まれています。特に炭水化物はお米の栄養素の7割以上を占めている、メインな栄養素です。この炭水化物が分解されてつくられるある糖類は、ある体の器官を働きを活性化させるためのエネルギーになるのですが…。
問題
さてここで問題です。
ここで言う「器官」とは何を指すのでしょうか?次のア~エから選び、記号でお答えください。
ア.胃
イ.脳
ウ.目
エ.心臓
■正解
答えは、ページをスクロールしてくださいね!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
イの「脳」でした!
糖類のうちブドウ糖は脳の動きを活性化させるためのエネルギー源になります。
実はブドウ糖は脳の唯一のエネルギー源なのです。そのブドウ糖を生み出す炭水化物が豊富なお米は、私たちの日常の活動において必要不可欠なものなのです。
よく「朝ごはんを食べないと、頭がぼーっとする」と言われますが、その原因は脳がエネルギー不足になっている可能性が高いからなのです。
お米ファンの更なる増大に向け、今日もせっせと精米・配達・情報発信に務めてます。モットーは「楽しくなければお米ではない!」